「光」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Nnh (トーク | 投稿記録)
+ゲーテ「もっと光を!」、+de
Aphaia (トーク | 投稿記録)
Miltonのドイツ語訳をはずす(原文ではないのであまり有用ではない)
7 行
*:''Dixitque Deus: "Fiat lux!" Et facta est lux.''
 
* なぜなら[[神]]は光であり/ゆえに決して近づきえぬ光のなかにのみ/永遠よりいまし給う、而して汝のうちに、/造られざる輝く本質の明るい輝きはいまし給う。- [[ジョン・ミルトン]]、『[[w:失楽園|失楽園]]』III, 3-7
* since God is light, / And never but in unapproached light /Dwelt from Eternitie, dwelt then in thee, / Bright effluence of bright essence increate.
*: "Gott ist [[Licht]]." - ''[[John Milton]], "Das Verlorene Paradies III, 3"''
 
*夕されば 螢よりけに燃ゆれども 光見ねばや人のつれなき-[[紀友則]]
14 行
 
*[[夏]]は、[[夜]]。[[月]]の頃はさらなり。闇もなほ。[[蛍|螢]]の多く飛び違ひたる。また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかし。[[雨]]など降るもをかし。 -[[清少納言]]『枕草子』
<!--
*夏はよる。月の比はさら也、やみも猶ほたるの多く飛びちがひたる。又、ただ一つ二つなどほのかにうちひかりて行くもをかし。 - 『枕草子』三巻本系第二類本:勧修寺家旧蔵本、中邨秋香旧蔵本、伊達家旧蔵本、古梓堂文庫蔵本、弥富本
*夏はよる。月の比はさらなり、やみも猶ほたるとびちがひたる。雨などふるさへをかし。 - 『枕草子』能因本系
*夏はよる。月のころはさらなり、やみもほたるのほそくとびちがひたる。またただひとつふたつなどほのかにうちひかりてゆくもをかし。あめなどのふるさへをかし。 - 『枕草子』前田家本
*夏はよる。月の比はさらなり、ねやもなほ蛍おほく飛びちがひたる。又、ただひとつふたつなどほのかにうちひかりて行くもいとをかし。雨ののどやかにふりそへたるさへこそをかしけれ。 - 『枕草子』境本
-->
 
*[[天]]てらす月のひかりともろもろに 行すへすゞし[[曙]]のそら -阿部重次