「福澤諭吉」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Aphaia (トーク | 投稿記録)
118.14.14.28 (会話) による編集を ChtitBot による版へ差し戻し
『福澤全集緒言』からの引用を追加。
13 行
* 私のために門閥制度は親の敵で御座る。
 
=== その他『福澤全集緒言』 ===
*<ruby><rb>唯</rb><rp>(</rp><rt>ただ</rt><rp>)</rp></ruby>早分りに分り<ruby><rb>易</rb><rp>(</rp><rt>やす</rt><rp>)</rp></ruby>き文章を利用して通俗一般に広く文明の新思想を得せしめんとの<ruby><rb>趣意</rb><rp>(</rp><rt>しゆい</rt><rp>)</rp></ruby>にして、<ruby><rb>乃</rb><rp>(</rp><rt>すなわ</rt><rp>)</rp></ruby>ちこの<ruby><rb>趣意</rb><rp>(</rp><rt>しゆい</rt><rp>)</rp></ruby>に<ruby><rb>基</rb><rp>(</rp><rt>もとづ</rt><rp>)</rp></ruby>き出版したるは『[[:W:西洋旅案内]]』、『[[:W:窮理図解]]』等の書にして、当時余は人に語りて<ruby><rb>云</rb><rp>(</rp><rt>いわ</rt><rp>)</rp></ruby>く、<ruby><rb>是等</rb><rp>(</rp><rt>これら</rt><rp>)</rp></ruby>の書は教育なき百姓町人輩に<ruby><rb>分</rb><rp>(</rp><rt>わか</rt><rp>)</rp></ruby>るのみならず、<ruby><rb>山出</rb><rp>(</rp><rt>やまだし</rt><rp>)</rp></ruby>の<ruby><rb>下女</rb><rp>(</rp><rt>げじよ</rt><rp>)</rp></ruby>をして障子<ruby><rb>越</rb><rp>(</rp><rt>ごし</rt><rp>)</rp></ruby>に聞かしむるもその何の書たるを知る位にあらざれば余が本意に<ruby><rb>非</rb><rp>(</rp><rt>あら</rt><rp>)</rp></ruby>ずとて、文を草して漢学者などの校正を求めざるは<ruby><rb>勿論</rb><rp>(</rp><rt>もちろん</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby><rb>殊更</rb><rp>(</rp><rt>ことさ</rt><rp>)</rp></ruby>らに文字に乏しき家の婦人子供等へ命じて必ず一度は草稿を読ませ、その分らぬと訴る<ruby><rb>処</rb><rp>(</rp><rt>ところ</rt><rp>)</rp></ruby>に必ず漢語の<ruby><rb>六</rb><rp>(</rp><rt>むず</rt><rp>)</rp></ruby>かしきものあるを発見して<ruby><rb>之</rb><rp>(</rp><rt>これ</rt><rp>)</rp></ruby>を改めたること多し。
*私は文章を書くときには猿にも分かるように書いてある。
*余が印章に三十一谷人の五字を<ruby><rb>刻</rb><rp>(</rp><rt>こく</rt><rp>)</rp></ruby>したるものあり。<ruby><rb>是</rb><rp>(</rp><rt>こ</rt><rp>)</rp></ruby>れは<ruby><rb>谷</rb><rp>(</rp><rt>たに</rt><rp>)</rp></ruby>にも<ruby><rb>山</rb><rp>(</rp><rt>やま</rt><rp>)</rp></ruby>にも地名などに縁あるに<ruby><rb>非</rb><rp>(</rp><rt>あら</rt><rp>)</rp></ruby>ず、三十一を一字にすれば世の字にして、<ruby><rb>谷人</rb><rp>(</rp><rt>こくじん</rt><rp>)</rp></ruby>の人を扁にして左右に並ぶれば俗の字と<ruby><rb>為</rb><rp>(</rp><rt>な</rt><rp>)</rp></ruby>るが故に、<ruby><rb>即</rb><rp>(</rp><rt>すなわ</rt><rp>)</rp></ruby>ち世俗の意を寓したるものにして、前年、<ruby><rb>龍洲</rb><rp>(</rp><rt>りようしゆう</rt><rp>)</rp></ruby>先生の文談を聞きし後に特に彫刻せしめたる<ruby><rb>戯作</rb><rp>(</rp><rt>ぎさく</rt><rp>)</rp></ruby><ruby><rb>思付</rb><rp>(</rp><rt>おもいつ</rt><rp>)</rp></ruby>きの<ruby><rb>印</rb><rp>(</rp><rt>いん</rt><rp>)</rp></ruby>なり。
 
{{wikipedia|福澤諭吉}}