「福澤諭吉」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
CSSのtext-decorationを修正。
→‎福沢諭吉 (福澤諭吉 1835-1901): 『通俗国権論』からの引用を以下。
24 行
* 天理人道に従て互の交を結び、理のためにはアフリカの黒奴にも恐入り、道のためには英吉利・亞米利加の軍艦をも恐れず、國の耻辱とありては日本國中の人民一人も殘らず命を棄てゝ國の威光を落さゞるこそ、一國の自由獨立と申すべきなり。
 
===『通俗国権論』===
* <ruby><rb>如何</rb><rp>(</rp><rt>いか</rt><rp>)</rp></ruby>なる寒村<ruby><rb>僻邑</rb><rp>(</rp><rt>へきゆう</rt><rp>)</rp></ruby>と<ruby><rb>雖</rb><rp>(</rp><rt>いえ</rt><rp>)</rp></ruby>ども、<ruby><rb>至愚</rb><rp>(</rp><rt>しぐ</rt><rp>)</rp></ruby><ruby><rb>極貧</rb><rp>(</rp><rt>ごくひん</rt><rp>)</rp></ruby>の者に<ruby><rb>非</rb><rp>(</rp><rt>あら</rt><rp>)</rp></ruby>ざるより以上は、[[w:論語|論語]]、[[w:大学 (書物)|大学]]の名を知らざる者なし、[[w:実語教|実語教]]を読まざる者なし、[[w:百人一首|百人一首]]を<ruby><rb>暗誦</rb><rp>(</rp><rt>あんしよう</rt><rp>)</rp></ruby>せざる者なし、<ruby><rb>二一天作</rb><rp>(</rp><rt>にいちてんさく</rt><rp>)</rp></ruby>を知らざる者なし、めしやの看版を読み得ざる者なし。<ruby><rb>凡</rb><rp>(</rp><rt>およ</rt><rp>)</rp></ruby>そ国の人口を平均して字を知る者の<ruby><rb>多寡</rb><rp>(</rp><rt>たか</rt><rp>)</rp></ruby>を西洋諸国に比較しなば、我日本を<ruby><rb>以</rb><rp>(</rp><rt>もつ</rt><rp>)</rp></ruby>て世界第一等と称するも可なり。<ruby><rb>苟</rb><rp>(</rp><rt>いやしく</rt><rp>)</rp></ruby>も具眼の人は日本の無学ならざるを知て安堵すべし。
=== 『[[w:福翁自伝|福翁自傳]]』 ===
* 私のために門閥制度は親の<ruby><rb>敵</rb><rp>(</rp><rt>かたき</rt><rp>)</rp></ruby>で御座る。