「Wikiquote:井戸端の過去ログ/2006年」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Kanjy (トーク | 投稿記録)
Wikiquote:井戸端 2006-11-26T13:51:50Z 版より、2006年末までに収束した話題2件を転記
Kanjy (トーク | 投稿記録)
先ほど転記した2件のうち、2007年まで続いていたのに誤って転記した話題1件を除去
 
94 行
 
映画「おとこはつらいよ」シリーズなどでよく知られているテキヤの売り口上、タンカバイはウィキクォートの記事として受け入れられるでしょうか?著作権のあるフレーズではないと思いますが。[[利用者:Nightingale|Nightingale]] 2006年9月5日 (火) 06:11 (UTC)
 
== 英語記事の翻訳について ==
 
あちこちのページで英語記事を翻訳したものが削除されているようですが、
英語の wikiquote記事を翻訳するのは著作権違反なのでしょうか? 翻訳のさいの
ルールがはっきりしないので、どこか目立つところに書いていただければ幸いです。 [[利用者:Euske|Euske]] 2006年11月20日 (月) 03:02 (UTC)
:en.wqで許容している著作権が存続している著作者からの引用を翻訳した場合ja.wqでは許容していないため削除されることとなります。翻訳なさるものの著作権の状態にお気をつけください。ウィキクオートは参加者も少なくなにが足りないのかもいまいちわかりきっておりません。ご指摘に感謝するとともに、方針などの整備においてのお力添えも賜りたく存じます。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2006年11月20日 (月) 16:31 (UTC)
::残念です。しかし、今後も翻訳で無駄な労力が費やされることのないよう、少なくとも法的な結論が明らかになるまでは「'''英語版をみだりに翻訳してはならない'''」という規則を目立つところに記しておくべきではないでしょうか。[[Wikiquote:基本方針とガイドライン]]を見ても、[[Wikiquote:著作権]]を見ても、英語版の翻訳が (事実上ほとんどの人物で) 禁止されているということには触れられていません。でもこのケースは非常に多いと思います。ルールに気づかずに翻訳して消されるのはあまりに悲しいですから。[[利用者:Euske|Euske]] 2006年11月22日 (水) 02:21 (UTC)
:::ご提案ありがとうございます。英語版の翻訳を禁止しているわけではないので、そのように直接読める文章には抵抗を感じます。いまのところあまり可能性は高くないですが、英語版でフェアユースをやめる可能性だって実はあるわけで(画像については英語版ウィキクォートはすでにフェアユースの使用をやめております)。
:::「著作権」などに「英語版など、他の言語版ではフェアユースにより、著作権の設定されている内容が投稿されることがあります。多言語のウィキクォートから翻訳する前に、すでに著作権の消尽しているコンテンツかどうかをご確認ください。」ではどうでしょう。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2006年11月26日 (日) 13:51 (UTC)
 
== 表示がおかしいです。 ==