「Wikiquote:井戸端」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Kanjy (トーク | 投稿記録)
2012年末までに収束した話題を過去ログ化、ウィキデータに移った言語間リンクを除去
45 行
 
=== [[User:WCCbot|WCCbot]] ===
<div style="background:#E3F9DF; padding:0 10px; border:1px solid #AAA;">
* ボット - [[User:WCCbot|WCCbot]] ([[特別:投稿記録/WCCbot|履歴]])
* 運用者 - [[w:User:W.CC|W.CC]]([[w:利用者‐会話:W.CC|ウィキペディアのトーク]])
55 ⟶ 56行目:
::利用者権限を変更しました。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2011年9月25日 (日) 08:03 (UTC)
:::フラグ確認いたしました。ありがとうございました。--[[利用者:W.CC|W.CC]] 2011年9月25日 (日) 14:45 (UTC)
</div>
 
== 移動されたメッセージ ==
60 ⟶ 62行目:
井戸端に出た話題で議論が終わったものは、[[Wikiquote:井戸端の過去ログ|井戸端の過去ログ]]に移されます。
 
けれども話題の性質から、特定の他の文書によりふさわしく、かつ重要なものは、井戸端から別の文書の[[w:Wikipedia:ノートページ|ノーークページ]]に写されることがあります。
 
そのような移動の後は、この欄に移動先を書いてください。しばらく掲示された後除去されます。
 
*[[Project{{ns:project talk}}:投稿ブロックの方針]]へ:ブロック期間
*[[Project{{ns:project talk}}:著作権]]へ:著作権について
*[[Wikiquote‐ノート{{ns:project talk}}:プロジェクト文書の整備/カテゴリ]]:職業別索引とカテゴリ
 
== タンカバイはウィキクォートにOKか? ==
 
映画「おとこはつらいよ」シリーズなどでよく知られているテキヤの売り口上、タンカバイはウィキクォートの記事として受け入れられるでしょうか?著作権のあるフレーズではないと思いますが。[[利用者:Nightingale|Nightingale]] 2006年9月5日 (火) 06:11 (UTC)
 
== 英語記事の翻訳について ==
 
あちこちのページで英語記事を翻訳したものが削除されているようですが、
英語の wikiquote記事を翻訳するのは著作権違反なのでしょうか? 翻訳のさいの
ルールがはっきりしないので、どこか目立つところに書いていただければ幸いです。 [[利用者:Euske|Euske]] 2006年11月20日 (月) 03:02 (UTC)
:en.wqで許容している著作権が存続している著作者からの引用を翻訳した場合ja.wqでは許容していないため削除されることとなります。翻訳なさるものの著作権の状態にお気をつけください。ウィキクオートは参加者も少なくなにが足りないのかもいまいちわかりきっておりません。ご指摘に感謝するとともに、方針などの整備においてのお力添えも賜りたく存じます。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2006年11月20日 (月) 16:31 (UTC)
::残念です。しかし、今後も翻訳で無駄な労力が費やされることのないよう、少なくとも法的な結論が明らかになるまでは「'''英語版をみだりに翻訳してはならない'''」という規則を目立つところに記しておくべきではないでしょうか。[[Wikiquote:基本方針とガイドライン]]を見ても、[[Wikiquote:著作権]]を見ても、英語版の翻訳が (事実上ほとんどの人物で) 禁止されているということには触れられていません。でもこのケースは非常に多いと思います。ルールに気づかずに翻訳して消されるのはあまりに悲しいですから。[[利用者:Euske|Euske]] 2006年11月22日 (水) 02:21 (UTC)
:::ご提案ありがとうございます。英語版の翻訳を禁止しているわけではないので、そのように直接読める文章には抵抗を感じます。いまのところあまり可能性は高くないですが、英語版でフェアユースをやめる可能性だって実はあるわけで(画像については英語版ウィキクォートはすでにフェアユースの使用をやめております)。
:::「著作権」などに「英語版など、他の言語版ではフェアユースにより、著作権の設定されている内容が投稿されることがあります。他言語のウィキクォートから翻訳する前に、すでに著作権の消尽しているコンテンツかどうかをご確認ください。」ではどうでしょう。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2006年11月26日 (日) 13:51 (UTC)
::::文案にとくに反対がないことから、上記で指摘された二文書に加筆しました。今後繰り返されるようでしたら、新規投稿画面への注記に加えることも検討課題としたいと思います。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2007年5月22日 (火) 15:29 (UTC)
 
== 物語の人物の言葉について ==
 
物語など架空の人物の言葉もなかなかいいものが多いので項目を立てたいと思うのですが、いいのでしょうか。そういう場合は作者の言葉として載せるとか、何か特別な決まりがあったりするのでしょうか(多分無いと思いますが)。--[[利用者:210.135.76.187|210.135.76.187]] 2007年3月6日 (火) 12:38 (UTC)
:いまのところ架空の人物の記事そのものについての取り扱いはありません。ただしプロジェクトの方針として、著作権の設定されている著作からの引用はできませんので、「ハリー・ポッター」とか最近の作品の登場人物の記事は作れません。
:また量にもよると思います。少量でしたら、作者か作品記事のところに書いて、どの登場人物のものだということは注釈において、登場人物名からのリダイレクトにするほうがいいかなとは思います。[[アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ]]では、小説の登場人物のセリフが作者からの引用として示されています。
:具体的にどのようなものを考えておられるのか、お伺いできれば、もう少し具体的な姿も見えてくるかと思います。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2007年3月14日 (水) 07:21 (UTC)
 
== ユーザボックス ==
 
[[Special:Wantedpages]]のチェックをしていて気づいたのですが、ユーザーテンプレート関係の赤リンクが結構あるようです。ウィキペディアの利用者ページをそのままもってこられた後、処置をされていない方がいることが一因です。
 
当面、
*バベルテンプレートはテンプレート名前空間におく。カテゴリも作成してよい。
*他のユーザーテンプレートはテンプレート名前空間下には許可しない。自分でコードを書いたり、利用者名前空間で transclusion 用のボイラープレートを提供するのは規制しない。カテゴリも作成しない。
としてはどうかと思います(dewikiを参考にしました)。いかがでしょうか。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2007年5月22日 (火) 19:11 (UTC)
:妥当なところではないでしょうか。賛成します。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2007年5月30日 (水) 13:20 (UTC)
::ユーザボックス系の赤リンクのある方へお知らせをしました。一月ほどまって、対処していただけないようでしたら、コメントアウトなどしておくつもりです。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2007年6月2日 (土) 20:14 (UTC)
 
== 索引とカテゴリとの置換 ==
現在、メインページから索引(人名と職業別)がリンクされていますが、これをそれぞれ[[:Category:人物]]へのリンクと変えてはどうかと思います、いかがでしょうか。現在、索引はほとんどメンテナンスされていません。あるいは、ドイツ語版でそうであるように、「人物」のカテゴリを作って、いまの「人物」カテゴリを「職業別の人物」にしてもいいかもしれません(そうすると、人物カテゴリには人名リストができる)。
 
索引への編集はごくたまにあるのですが、どちらかというと、なにかリクエストページのように使われているように思います。索引としては機能不全を起こしているようですので、いっそのことリクエストページに改名したほうがいいのかなとも思っています。あるいは一端廃止してしまうというのも手かなとも思っています。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2007年6月2日 (土) 20:14 (UTC)
 
== ブロックの報告:219.122.82.117 ==
 
{{user|219.122.82.117}}を二ヶ月ブロックしました。他プロジェクトにまたがる荒らし行為で、ウィキペディアで4月にブロックされた後、ウィキニュース、ウィキクォートと被害が拡大しています。対話によって改善できる見込みは薄いと判断し、夏休み明けを目安に二ヶ月ブロックとしました。場合によってはもう少し長期でもいいかなと思います。立場が違えば解除・短縮等の判断もあるかと思いますので、異論がおありの方はそうしてくださっても私は意に介しません。ただ、その場合、後学のために判断の根拠をお聞かせ願えれば幸甚と存じます。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2007年7月8日 (日) 10:25 (UTC)
 
== 即時特定版削除 ==
[[Talk:メインページ]]に、ウィキペディアからのコピー+spamという書き込みがあり、最新版のみ即時特定版削除にしましたが、方針にそぐわない、或は、方針の改定が必要かご意見をいただけたらと存じます。なお、卑見では、荒し対処の観点から、今回の行動は拡大解釈ではないと考えています。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2007年7月21日 (土) 06:08 (UTC)
:北京からの「留学」spam ですね。特に即時特定版削除する必要はなかったのではないかと個人的には思います。いちおう削除系方針では特定版削除は即時扱いにしないことにしていますし、今回は個人情報というわけでもないので編集除去で対応するのが妥当な案件ではなかったのでしょうか。ちょっと過剰な反応になっているかなあとも思いますが、それは私が当事者ではなかったせいかもしれません。削除してはいけない内容であったとは考えませんが、通常ルートでの処理で十分ではなかったかと考えます。
:なお、この件については[[m:Spam blacklist]]で対応したので再発は防げると思います(eGさんの報告と依頼による)。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2007年8月18日 (土) 09:14 (UTC)
::そうですね、即時にするほどのものではなかったかもしれませんが、copyvioなので編輯対応ではなかろうと存じます。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2007年8月29日 (水) 15:49 (UTC)
 
== ブロックのお知らせ ==
 
[[w:Wikipedia:投稿ブロック依頼/滅湖ール]]を参照し、編集パターンから[[user:メコル]]を同一人物によるものと判定の上、無期限のブロックとしました。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2007年8月18日 (土) 09:08 (UTC)
 
== 今月の特集 ==
 
5月から「歴史」を3ヶ月引っ張っているので、そろそろ変えてはどうかと思います。いかがでしょう。「旅」というのはどうかなとも思うんですが、特にこだわりません。ご意見をお待ちします。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2007年8月26日 (日) 18:35 (UTC)
 
== [[user:LeonardoRob0t ]]のブロック ==
 
[[user:LeonardoRob0t]]をブロックしました。ボットであるにもかかわらず、連絡先などが提示されていないことが理由です。今回は無期限にしています。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2007年8月28日 (火) 19:26 (UTC)
 
== 不適切な利用者名・及び荒らし ==
 
{{user|無期限ブロックなんてなくなれ}}がなにやら荒らし行為を行っていたようなので一応報告しておきます。荒らした分は全て差し戻しましたが・・・。--[[利用者:Marine-Blue|Marine-Blue]] <small>[ [[利用者‐会話:Marine-Blue|会話]] [[特別:Contributions/Marine-Blue|履歴]] ]</small> 2007年10月5日 (金) 12:50 (UTC)
:お手数かけました。ありがとうございます。
:「無期限ブロックなんてなくなれ」は不適切な利用者名であるという以前に、編集履歴から荒らし行為のために作成されたアカウントとして、無期限ブロックでよいように思います。
:さて、その編集履歴なのですが、どうも各種ナビゲーションボックスからリンクされているページないしそのノートを荒らしたように思います。[[ノート:メインページ]]、[[Wikiquote:コミュニティ・ポータル]]、[[Wikiquote:井戸端]]、[[:Category:人物]]。そして、ノート:メインページと井戸端は誰でも編集できる状態を積極的に維持しておくべきページだろうと思うのですが、ナビゲーションボックスからリンクされる他のページは、むしろあまり緊急の編集を必要としないページのようにも思います。それで、すでに荒らされたことでもありますし、これらについて荒らし防止のため無期限の半保護ないし保護を行ってはどうかと思います(interlang をつけに来る人が困る、という事情はありますけれど)。それともまだ過剰防衛でしょうかね。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2007年10月5日 (金) 17:19 (UTC)
::うーん、ある程度様子を見て同様の問題が続くようなら一定期間の保護を考えたほうがいいかもしれませんね。interlangの関係はもし必要であれば報告が来るでしょう。--[[利用者:Marine-Blue|Marine-Blue]] <small>[ [[利用者‐会話:Marine-Blue|会話]] [[特別:Contributions/Marine-Blue|履歴]] ]</small> 2007年10月10日 (水) 14:25 (UTC)
 
==[[利用者:ばーか]]==
荒らし行為をしてます。--[[利用者:210.228.21.40|210.228.21.40]] 2007年10月9日 (火) 07:47 (UTC)
:お知らせありがとうございます。Kzhr さんがブロックしてくださったようですね。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2007年10月9日 (火) 13:56 (UTC)
 
== 迷惑投稿 ==
 
{{user|Ilikepie}}がAphaiaさんのユーザーページと会話ページを荒らしていたようですので報告しておきます。と言うか荒らし投稿の要領が膨大で迷惑なので被害が広まらないうちに・・・。--[[利用者:Marine-Blue|Marine-Blue]] <small>[ [[利用者‐会話:Marine-Blue|会話]] [[特別:Contributions/Marine-Blue|履歴]] ]</small> 2007年11月19日 (月) 03:32 (UTC)
:こちらでの CU をしていませんが、[[:en:user:Ilikepie]]と同一と断定し、アカウントは<s>1年</s>無期限、enwikiquote で判明しているIPアドレス(おそらく固定)を1年(アカウント作成禁止)のブロックとしました。日本国外のISPですので、日本語版の投稿者へはほとんど影響がないものと希望しています。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2007年11月19日 (月) 16:59 (UTC)
::固定であるかは疑問ですが、ブロック自体は支持いたします。 [[User:Kzhr|Kzhr]] 2007年11月21日 (水) 05:06 (UTC)
 
== 公開アカウント ==
 
{{user|長野のそうじろう}}が利用者ページにパスワードを記載したようなのでブロックをお願いします。--[[User:Marine-Blue|Marine-Blue]] <small>[ [[User talk:Marine-Blue|会話]] [[Special:Contributions/Marine-Blue|履歴]] ]</small> 2007年11月30日 (金) 20:47 (UTC)
:依頼前にブロック済みです。--[[利用者:お転記屋|お転記屋]] 2007年12月2日 (日) 03:03 (UTC)
:>(投稿ブロック記録); 12:34 . . Kzhr (会話 | 投稿記録) (は "利用者:長野のそうじろう" を 無期限 ブロックしました: パスワードの公開)
 
== テンプレート (MediaWikiインターフェース) ==
 
[[Template:ウィキメディアプロジェクト]]をいじっててふと気づきましたがこれのTemplateっていう部分(Monobookスキンで言うタブタイトル部分とでも言えば良いのか?)は他のプロジェクトみたいにテンプレートと書いて良いんじゃないでしょうか。どうでしょう?<br />
対応するのは[[MediaWiki:Nstab-template]]で、ついでと言うかこの関連で[[MediaWiki:Unusedtemplates]]も変更していいのではないかと思います。--[[User:Marine-Blue|Marine-Blue]] <small>[ [[User talk:Marine-Blue|会話]] [[Special:Contributions/Marine-Blue|履歴]] ]</small> 2007年12月24日 (月) 05:51 (UTC)
:気づいていませんでした。なおしました。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2007年12月24日 (月) 05:53 (UTC)
 
== [[user:海獺2]]をブロックしました。 ==
 
ユーザページの作り方などからみて一連の[[w:user:海獺]]さん(=[[user:海獺]]さん)へのいやがらせユーザないしその模倣犯とみて[[WQ:BP|無期限ブロック]]しました。ブロックしたアカウントからの記事の投稿はありません。以上ご報告しますとともに、ご意見をお願いします。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2008年2月6日 (水) 11:56 (UTC)
:支持します。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2008年2月6日 (水) 12:04 (UTC)
::ご意見ありがとうございます。いやがらせの投稿された同アカウントのユーザページを荒らしとして削除しましたのであわせてご報告します。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2008年2月7日 (木) 01:42 (UTC)
 
== サイドバーのナビゲーションのツールチップがおかしい ==
 
[[w:Wikipedia:井戸端#サイドバーの変更?]]で議論されていた内容から注視していて気がついたのですが、サイドバーのナビゲーションツールにある井戸端のリンクのツールチップが「最近の出来事」になっています(リンク先は正しいため、ツールチップだけ間違っている)。なんか、全体的に [[MediaWiki:Sidebar]] の仕様がおかしくなっているように感じます。 --[[利用者:Mzm5zbC3|Mzm5zbC3]] 2008年2月8日 (金) 14:47 (UTC)
:ご指摘の件とは無関係です。[[MediaWiki:Currentevents-url|Currentevents-url]]に井戸端を割り当ててるのに[[MediaWiki:Tooltip-n-currentevents|Tooltip-n-currentevents]]をそのままにしていることが原因。ウィキニュースでも以前同様の問題があって私が勝手にMediaWiki:Tooltip-n-currenteventsとMediaWiki:Monobook.jsへ修正を加えたことがあります。--[[User:Marine-Blue|Marine-Blue]] <small>[ [[User talk:Marine-Blue|会話]] [[Special:Contributions/Marine-Blue|履歴]] ]</small> 2008年2月8日 (金) 15:11 (UTC)
 
::あーあ、本当ですね。これは修正依頼だしておきます。あと、ついでに今気がついた {{int:watch}} も報告しておこうかな。...と思ったら WQ には他のプロジェクトにある、編集依頼用のページはないんですね。 --[[利用者:Mzm5zbC3|Mzm5zbC3]] 2008年2月8日 (金) 15:22 (UTC)
:対処しました。sはMonobook.jsで対処してるみたいですね。VPが混雑しないうちはぜんぶここでかまわないと思います。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2008年2月8日 (金) 15:37 (UTC)
 
::素早い対応ありがとうございました。 --[[利用者:Mzm5zbC3|Mzm5zbC3]] 2008年2月8日 (金) 15:43 (UTC)
 
== さきほどの荒しについて ==
 
先日ブロックした海獺さんの名前を騙るアカウントの件で、[http://meta.wikimedia.org/w/index.php?title=Requests_for_CheckUser_information&oldid=873544#Japanese_Wikiquote CU結果]に基づき、[[User:Kanji]](無期限)および、利用者:125.199.178.112、利用者:60.238.53.179、利用者:122.131.9.65(各2か月)をブロックしました。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2008年2月9日 (土) 13:56 (UTC)
:[[User:日豊本線]]も同様にブロックしました(もれ)。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2008年2月9日 (土) 14:19 (UTC)
 
::CUを実行した Spacebirdy さんから[[user:削除された利用者海獺2]]に対する調査も必要かどうか問い合わせがきています。ほかに関係ありそうなものというと、すべてブロック済みですが[[利用者:海獺2]], [[利用者:大阪市営地下鉄]]がありますが、これらについても追加調査を依頼したほうがよいでしょうか。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2008年2月10日 (日) 04:41 (UTC)
:::IPでブロックしてなお新規の悪戯があるため、疑わしさを排除しておきたい気もします。qの大阪市営地下鉄については削除してしまったので、sのものを調べるというのはどうでしょうか。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2008年2月10日 (日) 05:59 (UTC)
:::ああ、そうかqは削除済みなんですね。nの大阪市営地下鉄を調査対象に加えるという話がまとまる方向なので、[[s:user:大阪市営地下鉄]]もそのとき追加するというのではいかがでしょう。
:::sで他に追加しておきたいものはありますでしょうか。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2008年2月10日 (日) 07:29 (UTC)
::::sで追加するとすると、[[s:User:佐伯]]のみであろうかと思います。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2008年2月10日 (日) 08:05 (UTC)
 
第二次調査対象アカウントをまとめます。
 
;@ja.wikiquote
*削除された利用者海獺2@ja.wikiquote
*海獺2@ja.wikiquote
*大阪市営地下鉄@ja.wikiquote (edit deleted, possibly no data available)
;@ja.wikisource
*大阪市営地下鉄@ja.wikisource
*佐伯@ja.wikisource
;@ja.wikinews (現在 [[n:WN:RFB#大分さん]]にて調査対象アカウンを協議中)
*大分@ja.wikinews
*大阪市営地下鉄@ja.wikinews
 
ご査収お願いします。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2008年2月10日 (日) 09:32 (UTC)
:賛成します。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2008年2月10日 (日) 11:42 (UTC)
 
:Spacebirdyさんからご報告がありました。
:まずqについて述べますと、今回依頼した分と前回問題にしたKanji等のアカウントは同一人物によるものと推定できるということでした。
:他のプロジェクトにかかわる点については、[[n:WN:RFB]]に報告しましたのでよろしければご覧ください。
:なおこれに関連し、Jawpでやや活発な荒らし活動をしている関連性の高いと思われる匿名投稿者に2ヶ月のブロックを行っています。あわせてご報告いたします。 --[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2008年2月11日 (月) 00:25 (UTC)
 
ここに。
荒らしによる作成としてブロックされている[[n:User:アイザール]]と本プロジェクトの[[User:アイザール|同名アカウント]]にCUをお願いしました。その結果ですが
*使われているIPアドレスは両者に共通です。
*上で報告されている調査対象とISPを含む一部設定を共有しています。
ご報告まで。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2008年2月26日 (火) 21:57 (UTC)
 
::ウィキペディア日本語版で主に活動している海獺です。当該ユーザーについては在籍する学校と連絡を取り合っており、今回の件についても再度対応をお願いしました。取り急ぎご報告いたします。--[[利用者:海獺|海獺]] 2008年2月27日 (水) 16:54 (UTC)
:::ご報告ありがとうございます。今後ともよろしくお願い申し上げます。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2008年2月27日 (水) 22:06 (UTC)
::ご報告に基づき強制的に改名いたしました。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2008年2月28日 (木) 14:43 (UTC)
 
== IPアドレスふたつをブロックしました ==
 
219.122.82.117 および 202.55.122.167 をそれぞれ1年ブロックしました。どちらも本プロジェクトを含め複数のウィキメディア・プロジェクトで荒らし行為に継続的に使われているものです。被害の拡大を防ぐにはブロックが適当と判断しました。
 
なお姉妹プロジェクトのウィキニュースでは両者とも無期限ブロックとなっていますが([[n:ウィキニュース:投稿ブロック依頼/過去ログ/2007年|参照]])、方針の違い、事前にコミュニティの合意のあるなしなど状況が違いますので、今回は1年のブロックといたしました。ただし期間の短縮・延長について反対するものではありません。他の管理者の方には適時ご対応いただければと思います。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2008年2月29日 (金) 07:52 (UTC)
 
 
== 質問 ==
誠に笑われそうな下らない質問で申し訳ありません。既に作者が逝去しかなりの年月が経ち著作権が切れた作品(小説等)の全文若しくは一部分を掲載することは許されるのでしょうか?本当に勉強不足で申し訳ありません、誰か教えてください!!--[[利用者:夢見紀一|DL(夢見)]] 2008年3月13日 (木) 02:37 (UTC)
:不定期参加(?)者ですが気づいたのでコメントを。作品の全文ならば[[s:メインページ|ウィキソース]]行きだと思います。それぞれどんなものであるか、と言うのは[[Wikiquote:基本方針とガイドライン]]や[[s:Wikisource:ウィキソースとは何か|Wikisource:ウィキソースとは何か]]に書いてありますのでまずはこれらをお読みになられてはいかがでしょう?--[[User:Marine-Blue|Marine-Blue]] <small>[ [[User talk:Marine-Blue|会話]] [[Special:Contributions/Marine-Blue|履歴]] ]</small> 2008年3月13日 (木) 02:51 (UTC)
::wikiqhoteとウィキソースの明確な違いはどこにあるのでしょうか?作品の中でも特に有名な一節はwikiqhotedeで、そうじゃない場合はウィキソースということでしょうか?--[[利用者:夢見紀一|DL(夢見)]] 2008年4月6日 (日) 06:10 (UTC)
 
== 219.57.12.5のブロック提案 ==
 
長期ブロックの提案です。{{user|219.57.12.5}}についてブロックを提案します。実質的な記事の投稿がなく、ひとりよがりで無意味なリダイレクトの作成やリンクの除去などを行っています。
 
ウィキペディアでは荒らし・いたずらにより複数回のブロックを受けています。[http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:Log&type=block&page=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:219.57.12.5]。行動パターンが同じですし、有用な編集がなく、他の方がこのIPアドレスを使っている形跡もないため、ウィキペディアに追随する形で長期のブロックを行ってはどうかと思います。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2008年3月23日 (日) 13:02 (UTC)
:賛成しますが、行動の改善がまったく期待されませんので、IPわりふり変更を考えて三か月くらいでしょうか。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2008年3月24日 (月) 13:50 (UTC)
::ウィキペディアと同じ人だとすると(私はそうだろうと思うのですが)、かなり長期にわたって同じ方が使っているようにも思います。ともあれ、三ヶ月のブロックに賛成です。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2008年3月25日 (火) 16:35 (UTC)
ブロックしました。ウィキペディアと同じだとすると、遅くとも昨年の12月にわりふられたと考えられ、そうであるならば、わりふりから半年くらいを更新の目処に考えると、3か月くらいが妥当かと考えました。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2008年3月25日 (火) 17:02 (UTC)
 
投稿パターンが酷似している{{user|202.216.109.75}}(4月に荒らし行為、削除済、1週間ブロック)が JAWB で活動を再開しているのを認めましたので、6ヶ月のブロックとしています。
 
あるいは教育機関割り当てと思われるIPアドレスについては、一律に年度末(日本国内の場合は3月)までのブロックとしてもいいかもしれませんね。最長でも1年ですし。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2008年5月7日 (水) 06:06 (UTC)
 
== システムメッセージ変更依頼(ブロック関係) ==
 
[[MediaWiki:Blockedtext]]に以下のような文面の追加をお願いします。MediaWikiのバージョンアップで増えた変数です。
<pre>また、ブロックの詳細は以下の通りです。
*ブロック開始時期: $8
*ブロック解除予定: $6
*ブロック対象: $7
</pre>
参考:[[b:MediaWiki:Blockedtext]]
 
あと、$2の前のコロンは<nowiki>{{UsernabeBlock}}</nowiki>を貼るときに表示がおかしく…と思ったけど[[Template:UsernabeBlock]]がないからどっちでも良いです。
 
それから[[MediaWiki:Blocklogentry]]ですが$3を末尾あたりに加えるとブロックログにアカウント作成やら何やらの詳細な情報を表示できるみたいです。必要があれば追加をお願いします。なお、文案は私が実際に編集した事例を挙げていますが、必要があれば適宜改変していただいて構いません。--[[User:Marine-Blue|Marine-Blue]] <small>[ [[User talk:Marine-Blue|会話]] [[Special:Contributions/Marine-Blue|履歴]] ]</small> 2008年3月31日 (月) 06:16 (UTC)
 
ありがとうございます。[[MediaWiki:Blockedtext]]を更新しました。
[[MediaWiki:Blocklogentry]]のほうは[[MediaWiki talk:Blocklogentry]]でもうちょっと文案を練ってからかな。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2008年4月1日 (火) 05:52 (UTC)
 
== [[利用者:Jimbo Wales]]の改名 ==
 
第三者による改名依頼です。
*もとの利用者名: [[User:Jimbo Wales]]
*改名後: [[User:Renamed200804(移動日の日付)]]
*理由: SUL のため、なりすましアカウントの処理
よろしくお願いします。
--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2008年4月4日 (金) 23:07 (UTC)
*荒しアカウントと確認されていること、2日ほど待って反対もないので対処しました。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2008年4月6日 (日) 04:23 (UTC)
 
== カテゴリ:四字熟語の創設について ==
 
wikiqhoteには諺はあっても四字熟語のカテゴリーがありません。四字熟語はウィクショナリーの方で展開すべきことでしょうか?ご意見お聞かせ願いたく思います。--[[利用者:夢見紀一|DL(夢見)]] 2008年4月6日 (日) 06:25 (UTC)
:方針やガイドラインはいまのところないと記憶しています。他言語のウィキクォートではことわざ扱いしているところもありますね。個人的な意見をいえば、四字熟語そのもの、とくにその語義解説などする場合はウィクショナリのほうが適切で、四字熟語のもとになったある文章をまるごと引くならウィキクォートが適切かと思います。[[孔子#為政篇]]などに例がありますのでご覧ください。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2008年4月6日 (日) 06:48 (UTC)
 
== ページの分割についての質問 ==
 
はじめまして。現在、[[三重県]]のページの執筆を行っているのですが、桑名に関する内容が相対的に多くなったため、ページのバランスが悪くなったと感じています。そのため、桑名市のページを新規に作成して、三重県のページを分割したいと考えているのですが、定められた分割の手続き方法はありますでしょうか? "トーク"で提案して1週間程度、意見を待つという感じでよろしいのでしょうか? --[[利用者:Asura2007|Asura2007]] 2008年5月8日 (木) 13:09 (UTC)
:現在のウィキクォートでは、特に手続きというのはありませんが、おおむね仰るとおりにすれば合意が取れたとみなしてよろしいかと思います。
:三重県ですが、県別単位のページに意味があるのか?という議論が過去にありました([[ノート:吉野]])。こちらもご参考になれば。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2008年5月9日 (金) 15:33 (UTC)
::御回答ありがとうございました。そのようにしてみようと思います。大変参考になりました。県別単位の議論につきましては拝見の上、参考にさせていただきます。
::なお、本件とは全く関係ありませんが、なぜWikipediaのノートに相当するものが、こちらでは、"トーク"という名称になっているのが不思議に感じました。表題は"トーク:吉野"ではなく、"ノート:吉野"になるようですが・・・ --[[利用者:Asura2007|Asura2007]] 2008年5月10日 (土) 10:12 (UTC)
 
== 利用者名変更依頼 ==
 
お世話になっております。統一ログインのため、お手数なのですが利用者名を変更したく、お願い申し上げます。一応書式はja.wpにに倣いました。--[[利用者:すぐり|すぐり]] 2008年7月21日 (月) 13:14 (UTC)
*現在の利用者名:[[User:すぐり]]
*変更希望先の利用者名:[[User:Suguri_F]]
* 希望利用者名の状態:<span class="plainlinks">[{{fullurl:Special:ListUsers|username={{urlencode:{{ucfirst:Suguri F}}}}}} 利用者一覧]・[{{fullurl:Special:GlobalUsers|username={{urlencode:{{ucfirst:Suguri F}}}}}} Global Account] </span>・<span class="plainlinks">[http://toolserver.org/~vvv/sulutil.php/sulutil.php?user={{urlencode:Suguri F}}&lang=en 他Pアカウント]</span>
* ビューロクラット作業用: <span class="plainlinks">[{{fullurl:Special:Renameuser|reason=WP:CHU&oldusername={{urlencode:すぐり}}&newusername={{urlencode:Suguri F}}}} 利用者名変更実施]</span>
 
* jawikiおよびjawqの相互リンクにより、依頼者とSULアカウント所有者が同一であると確認いたしましたので申請の通り実施いたしました。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2008年7月21日 (月) 15:03 (UTC)
 
== 219.57.12.41の1年間のブロック事後確認 ==
 
[[User:219.57.12.41]]を1年間のブロックにしました。理由は、私の[[User talk:Kzhr|会話ページ]]においてMarine-Blueさんがご報告くださったのと行動が同じと判断してよいと思われること・先回の1週間のブロックが解けたことと、ある企業を揶揄するてぐちの荒しの復活とが符合していることです。方針上事後承認というのはないですが、ここに報告いたします。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2008年8月1日 (金) 17:14 (UTC)
:追認。Yahoo BB! ですが他のユーザに使われている形跡がないのでハードブロックでいいんじゃないかなと思います。一緒に202.216.109.75も同期間ブロックしませんか?--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2008年8月2日 (土) 06:33 (UTC)
::追認、Aphaiaさんの提案にも賛成です。ソフトバンクは固定IP固定レンジ(以前ソフトバンクを使っており、自分のIPの変遷を確認していたのでいえることなのですが)ですが、その他も固定IPみたいなので長期ブロックを掛けても差し支えないように思えます。<small>(ていうかここ、アクティブな管理者にjawiki兼任がいないんだなぁ…。)</small>--[[User:Marine-Blue|Marine-Blue]] <small>[ [[User talk:Marine-Blue|会話]] [[Special:Contributions/Marine-Blue|履歴]] ]</small> 2008年8月3日 (日) 07:25 (UTC)
:::202.216.109.75はAphaiaさんが5月にブロックなさってますよね……。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2008年8月3日 (日) 14:06 (UTC)
::::おーチェック甘かった。確かに。ところで、これ連動していると見て、ブロック期間をそろえるのはどうでしょう。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2008年8月4日 (月) 12:17 (UTC)
::::202.216.109.75は不特定多数の利用できる公共の端末としてWikipediaで[http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Specil:Log&page=User:202.216.109.75 無期限ブロック]されているようです。こちらは期間を延長し匿名のみの無期限とする形でも差し支えないのでは?--[[User:Marine-Blue|Marine-Blue]] <small>[ [[User talk:Marine-Blue|会話]] [[Special:Contributions/Marine-Blue|履歴]] ]</small> 2008年8月4日 (月) 02:41 (UTC)
 
:匿名のみの無期限というのはここでは原則として方針で許容していなかったように思います(enwikiなどでもやっていませんね、せいぜいが1年)。WQ:BPは jawiki 準拠ということでしてるのですが、最近の jawiki の動向を追いかけていませんし、ご指摘のように jawiki のモップ持ちがいませんので運用はだいぶ乖離しているのかもしれません。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2008年8月4日 (月) 12:16 (UTC)
::ブロックの詳細設定機能が実装されてもブロックログにそれが表示されないという状態が長く続いていたからかもしれません。ブロック設定に対する一般ユーザーの認識が薄いように思えます(というか自分も後になってから知った)。それもあって特に規定を定めず裁量でやられてる気がします。
::兼任はいろいろな意味で動向を把握できますからねぇ。自分も削除版を参照して荒らしを判別してますし…。--[[User:Marine-Blue|Marine-Blue]] <small>[ [[User talk:Marine-Blue|会話]] [[Special:Contributions/Marine-Blue|履歴]] ]</small> 2008年8月5日 (火) 09:44 (UTC)
:::そうですね。設定は方針で定めてるところも少ないんじゃないかな。ほとんどのところで細目は裁量でやってますね。匿名のみ無期限を許容しないというのは、ウィキメディアプロジェクトのグローバルな原理の問題です。私たちは匿名者だからという理由で拒むことはしない。それは緊急避難的にのみ行われうるブロックであって、到底無期限のブロックたりえない。というような議論は今ちょうど foundation-l でしてますので、よろしければご覧ください。
:::自分で兼任するというのも手なんですけど、プロジェクト間で情報共有するというのも手です。てこれも一種の兼任なのか。checkuser-l 経由でプロジェクト間のデータ共有をしつつ、各プロジェクトローカルの管理者さんたちとも協調するというのでいいようにも思いますね。700のウィキがあってクロスウィキ荒らしもいろいろなパターンがある現在、自分でなにもかも抱え込むことは出来ませんから。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2008年8月5日 (火) 17:14 (UTC)
 
== 広域ブロックの提案 ==
121.87.0.0/18 と 119.228.0.0/16のブロックを提案します。checkuser-l & #wikimedia-checkuser で調査をお願いしたところ、7月末からの一連の不適当なユーザ名はすべてこのレンジからだということがわかりました。発見したアカウントはすべてブロック済みです。
 
他のユーザさんはこのレンジを使用していないので(ひとつだけ使われていないアカウントがあります)、アカウント作成のブロック+匿名のみのブロックでさしあたり24時間のブロックを提案します。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2008年9月8日 (月) 12:36 (UTC)
 
:賛成します。もし期間がもう少し長くても(例えば一週間でも)反対しません。 --[[利用者:Kanjy|Kanjy]] 2008年9月8日 (月) 14:52 (UTC)
 
::他プロジェクト(ウィキニュース)でも活動中であることに鑑み、一週間のブロックをしました。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2008年9月9日 (火) 08:33 (UTC)
 
賛成します。議論によるブロックとしては、1年ほどでよいようにも思います。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2008年9月9日 (火) 13:24 (UTC)
:そうですねえ。夏休みの悪戯というわけでもないようですし、悪戯自体が長期化していますし……間を取って半年ではいかがでしょう。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2008年9月10日 (水) 09:19 (UTC)
 
::ブロックがなされている間に、ISPに対処をお願いしました。本プロジェクトでの被害はその後みられないことから、当座はブロックを行う必要はないかと思います。今回は見送りにしましょう。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2008年9月26日 (金) 05:05 (UTC)
 
== ウィキメディアイベントを企画中です ==
 
[[meta:Wikimedia Conference Japan (仮)|ウィキメディア全体のイベント]]を今考えています。興味ある方は、僕のところまでメッセージをいただくか、metaのページにコメントを残してくれると嬉しいです。--[[利用者:Yukichi99|Yukichi99]] 2008年9月20日 (土) 10:06 (UTC)
 
== Wikimedia Japan設立議論 ==
 
長らく懸案であった日本に置ける地域支部Wikimedia Japanの設立議論を開始したいと思います。趣旨などは[http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2009-February/004780.html こちら]をご覧ください。--[[利用者:Yukichi99|Yukichi99]] 2009年2月7日 (土) 04:24 (UTC)
 
== GRIMMと思しきIP ==
 
{{user|221.78.43.136}}ですが、しばらくブロックを掛けても良いのではないでしょうか。基本的にsoftbankはIPが固定されるので、ある程度抑制効果は期待できると思います。OCNの件もあるし…。--[[User:Marine-Blue|Marine-Blue]] <small>[ [[User talk:Marine-Blue|会話]] [[Special:Contributions/Marine-Blue|履歴]] ]</small> 2009年3月5日 (木) 10:42 (UTC)
 
== 著作権の基準について ==
 
Kingofclub13と申します。新規参加早々、早速質問があるのですが、文献から引用句を扱いたいのですが、このサイトではそれに対する文献の提示が義務付けられているようです。過去に生きていた人物が話した言葉に関しての参考文献の提示はどの程度、規制されているのでしょうか?--[[利用者:Kingofclub13|Kingofclub13]] 2009年4月9日 (木) 16:27 (UTC)
:著作権保護期間満了ないし著作権が適用されない発言の掲載について,そのひとの発言として確認しうる文献および登場箇所の明示をお願いいたしております。この回答でご質問の趣意に沿っていましょうか。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2009年4月10日 (金) 18:53 (UTC)
::お答えいただきありがとうございます。--[[利用者:Kingofclub13|Kingofclub13]] 2009年4月17日 (金) 08:27 (UTC)
 
== 名前空間名の変更について ==
 
ウィキメディアプロジェクトの各日本語版に重複してお知らせしています。[[betawiki:Portal talk:Ja#名前空間の翻訳]]にて、現在、メディアウィキの日本語インターフェースで英語表記がそのまま使われている基本名前空間(Category、Templateなど)の日本語化が提案されています。また[[betawiki:Portal talk:Ja#talk の訳について]]にてtalk名前空間の名前空間名について、「‐ノート」から「のノート」への変更、および「利用者‐会話」の「会話」部分の「ノート」への変更が提案されています。いずれの変更についても、エイリアス設置を依頼することで、現在のリンクがリンク切れとなることはない予定です。この変更について、日本語をサイト言語としてメディアウィキを使用している方々のご意見を広く伺いたく思いますので、[[betawiki:Portal talk:Ja]]にてご意見よろしくお願いいたします。なお、betawiki、別名Translatewiki.netはメディアウィキのローカリゼイションを行っているサイトです。--[[利用者:Aotake|Aotake]] 2009年4月14日 (火) 19:39 (UTC)
 
== システムメッセージ修正依頼 ==
 
[[MediaWiki:Summary]]にて、システムのバージョンアップにより、アンカータグがこのメッセージで使用できなくなりました。<nowiki>[[ウィキ記法]]</nowiki>への変更をお願いします。--[[利用者:Ninomy|Ninomy]] 2009年6月15日 (月) 15:12 (UTC)
:しました。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2009年6月15日 (月) 17:30 (UTC)
::そういえば[[MediaWiki:Summary]]の上二行は[[MediaWiki:Copyrightwarning]]の一部内容と重複していますけど、良いのでしょうか。少なくとも現在は重複させる必要もないため、どちらか一方にまとめて良いのではないでしょうか。特に目立たせる必要のある部分は目立たせるなどして。--[[User:Marine-Blue|Marine-Blue]] <small>[ [[User talk:Marine-Blue|会話]] [[Special:Contributions/Marine-Blue|履歴]] [[Special:EmailUser/Marine-Blue|電信]] ]</small> 2009年6月17日 (水) 11:10 (UTC)
:::ご指摘ありがとうございます。[[MediaWiki:Copyrightwarning]]の冒頭部と[[MediaWiki:Summary]]が内容からは一致しますね。個人的には[[MediaWiki:Summary]]の文面のほうが好きかな。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2010年2月16日 (火) 08:06 (UTC)
 
== ウィキメディア・コモンズからの呼び出しテンプレート ==
 
[[MediaWiki:Sharedupload]]から[[MediaWiki:Sharedupload-desc-here]]へと変更になっています。管理者の方は「移動」タブで移動させることができますので、よろしくお願いします。[[利用者:LERK|LERK]] 2009年7月7日 (火) 12:16 (UTC)
:[[user:Kzhr|Kzhr]]さんが移動してくださいました。お知らせくださったLERKさん、Kzhrさん、お二人ともありがとうございます。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2010年2月16日 (火) 08:07 (UTC)
 
== 和歌や俳句などの解釈 ==
 
[[wikt:メインページ|ウィクショナリー]]で和歌の投稿がありました。和歌の一覧は[[s:メインページ|ウィキソース]]に載せるようにしていますが、和歌一つ一つの現代語訳での解釈などは、こちらウィキクオートでやってもよいのでしょうか?それともウィクショナリーなど他プロジェクトでの領域ですかね?気になったので質問してみます。[[利用者:LERK|LERK]] 2009年8月17日 (月) 05:57 (UTC)
:和歌集全体の解釈であれば、ウィキソースに投稿すべきかと思いますが、一首で、かつ、作者やテーマなどのページに収めることができるのであれば、ウィキクォートの領分になろうかと思います。ウィクショナリーではないんじゃないでしょうかね。複合語でもないですし。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2009年8月17日 (月) 12:09 (UTC)
返事がだいぶ遅れましたが、ありがとうございます。[[利用者:LERK|LERK]] 2009年9月25日 (金) 09:44 (UTC)
 
== Wikimedia Conference Japan 2009 参加受付開始のお知らせ ==
11月22日に東京大学本郷キャンパス内にて開催される、[http://www.wcj2009.info Wikimedia Conference Japan 2009]の参加受付が、9月1日にはじまりました。イベントの詳細についてはリンク先のイベント公式サイトをご覧ください。また、Wikimedia Conference Japan 2009ではイベント内での[http://www.wcj2009.info/%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%81%AE%E5%8F%97%E4%BB%98 発表を募集しています]。ふるってご応募ください。--[[利用者:Ninomy|Ninomy]] 2009年8月31日 (月) 15:48 (UTC)
 
== 名前空間の翻訳について、translatewikiからのお知らせ ==
 
現在、[http://translatewiki.net/wiki/Portal_talk:Ja translatewiki.net]において、Template, Help, Categoryなどの'''一部の名前空間が未翻訳である状態'''と、ノートや会話などのいわゆるtalkページに関してその'''区切り記号の使いづらさや、翻訳名称が統一されていないことによる弊害'''について、この問題の解決を図るべく議論を行っています。ここで議論された結果は将来的にMediaWikiのデフォルトメッセージとして使用されるようになるため、こちらのサイトの活動にも影響すると思われます。そこで、現在、私たちはこの問題に関する議論への参加を広く募っています。これまでtranslatewikiに参加したことのない方の議論への参加も歓迎していますので、是非ご参加ください。<small>なお、このメッセージにより相応しい告知場所がある場合、お手数ですが移動や転記をお願いします。</small>--[[利用者:青子守歌|青子守歌]] 2009年9月23日 (水) 19:48 (UTC)
 
==Bot policy==
Hello. To facilitate [[m:steward|steward]] granting of bot access, I suggest implementing the [[m:Bot policy|standard bot policy]] on this wiki. In particular, this policy allows stewards to automatically flag known interlanguage linking bots (if this page says that is acceptable), which form the vast majority of such requests. The policy also enables [[m:Bot policy#Global_bots|global bots]] on this wiki (if this page says that is acceptable), which are trusted bots that will be given bot access on every wiki that allows global bots.
 
This policy makes bot access requesting much easier for local users, operators, and stewards. To implement it we only need to create a redirect to this page from [[Project:Bot policy]], and add a line at the top noting that it is used here. Please read the text at [[m:Bot policy]] before commenting. If you object, please say so; I hope to implement in two weeks if there is no objection, since it is particularly written to streamline bot requests on wikis with little or no community interested in bot access requests. [[利用者:Nemo bis|Nemo bis]] 2009年9月28日 (月) 23:08 (UTC)
 
: Hello Nemo bis. While I don't intend to express an objection your bot to be flagged, I'd like to stress one thing that bot requests have been queued on this page like the other requests excepts deletion.
: However, I'll examine that standard bot policy. Thereafter we can decide whether our policy to be implement or to be altered. [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2009年9月30日 (水) 02:58 (UTC)
 
:: Have you had a chance to look at the policy? —<small>[[m:User:Pathoschild|Pathoschild]] 15:24:44, 17 11月 2009 (UTC)</small>
 
::: I read and found nothing problematic. [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2009年11月20日 (金) 12:05 (UTC)
 
:::: Thanks. I enabled global bots on this wiki. —<small>[[m:User:Pathoschild|Pathoschild]] 06:05:34, 21 11月 2009 (UTC)</small>
 
上記要約:Global bot クラスはこのウィキに適応されました。本プロジェクトでのボット運用には[[m:Bot policy]]が適応され、meta で global bot フラグが与えられると本プロジェクトで自動的にボットフラグ付きとして運用されます。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2010年2月16日 (火) 08:10 (UTC)
 
== IRCチャンネル#wikiquote-jaのUTF-8化の提案 ==
 
IRCのWikimedia関連チャンネルが少しずつUTF-8化されていっているので#wikiquote-jaもUTF-8化してはどうでしょうか?2009年11月11日3:17(JST)現在では #wikinews-ja , #wiktionary-ja , #wikiversity-ja がすでにUTF-8化されています。linkyも一応UTF-8に切り替えれるので問題は無いと思います。#wikiquote-jaの参加人数が少ない(普段はlinkyを除いて私とkzhrさんだけ)ため、1週間反対がなければ仮UTF-8化をして、そしてさらに1週間反対がなければ完全にUTF-8移行したいと思いますが、いかがでしょうか。--[[利用者:Hosiryuhosi|Hosiryuhosi]] 2009年11月10日 (火) 18:21 (UTC)
: linky-rcの都合上、UTF-8に移行しました。--[[利用者:Hosiryuhosi|Hosiryuhosi]] 2009年11月14日 (土) 13:37 (UTC)
 
== 荒らし目的で濫造されたと思しきアカウント群のブロック報告 ==
 
*<del>{{user|シティちゃん}}</del>
*{{user|阿澄とかいうシャブ中を何とかしろ}}
*{{user|チンマンポンユー}}
*<del>{{user|ザーザーベーベー}}</del>
*{{user|アンポンタンニノミークルクルパー}}
*<del>{{user|ギスバイチョイキューキュー}}</del>
ネーミングセンスとタイミングから同一人物と判断し、全て無期限ブロックしました。自動ブロックがひとつしか働かなかったため、同一IPなのでしょう。--[[User:Marine-Blue|Marine-Blue]] <small>[ [[User talk:Marine-Blue|会話]] [[Special:Contributions/Marine-Blue|履歴]] [[Special:EmailUser/Marine-Blue|電信]] ]</small> 2009年11月12日 (木) 11:14 (UTC)
 
*先制ブロックは認められない以上、Marinblue氏の行為は適切なものとは思えません。
*:*<small>上記コメントは{{user|残念みのりん}}さんによるものです。[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2010年2月16日 (火) 08:16 (UTC)</small>
**誹謗中傷のアカウント名を見てちょっと焦りましたね。申し訳ない。利用者名が問題ないものは解除しました。--[[User:Marine-Blue|Marine-Blue]] <small>[ [[User talk:Marine-Blue|会話]] [[Special:Contributions/Marine-Blue|履歴]] [[Special:EmailUser/Marine-Blue|電信]] ]</small> 2009年11月14日 (土) 04:50 (UTC)
 
== オフラインミーティング「京都でお花見」のお知らせ ==
 
[[:w:ja:Wikipedia:オフラインミーティング/関西/京都でお花見|京都でお花見交流会]]というものを企画しています。便宜上ウィキペディア日本語版にページを作成しましたが、ウィキペディアや日本語版に限らず、ウィキメディアン全体に広く参加していただければと思います。--[[利用者:青子守歌|青子守歌]]
:詳細日程が決まりましたのでお知らせします。
:;日時
:: 4月17日(土)13時30分から
:;場所
:: 京都市左京区、加茂川と高野川の合流地点(通称「出町の三角州」)
:;参加費
:: 2000円
:関西圏の方に限らず、この機会に京都へ観光ついでにでも、ぜひどうぞ!--[[利用者:青子守歌|青子守歌]] 2010年4月2日 (金) 15:33 (UTC)
 
==Wikimania Scholarships==
The call for applications for Wikimania Scholarships to attend Wikimania 2010 in Gdansk, Poland (July 9-11) is now open. The Wikimedia Foundation offers Scholarships to pay for selected individuals' round trip travel, accommodations, and registration at the conference.
To apply, visit the [[wm2010:Main Page|Wikimania 2010]] [[wm2010:Scholarships|scholarships information page]], click the secure link available there, and fill out the form to apply.
For additional information, please visit the Scholarships information and FAQ pages:
* [[wm2010:Scholarships|Scholarships]]
* [[wm2010:Scholarships/FAQ|Scholarships FAQ]]
Yours very truly,
[[m:User:Cary Bass|Cary Bass]]</br>
Volunteer Coordinator</br>
Wikimedia Foundation
 
== 今月の特集について ==
コミュニティポータルに「今月の特集」というコーナーありますが、これは具体的にどんなことを行っていくコーナーなのでしょうか?--[[利用者:W.CC|W.CC]] 2010年5月9日 (日) 00:45 (UTC)
: はじめまして、[[利用者:Kzhr|Kzhr]]と申します。Wikiquoteにようこそいらっしゃいました。
: 今月の特輯ですが、Wikiquoteが設置された当初、こういうテーマでいろいろと引用句を集めていくとやっていきやすいのではないか、ということで提案されましたが、けっきょく軌道にのらず現在に至っています。あるていど人数がいて、まとまって取り組めるのでしたら、こういう重点的な取り組みは功を奏しやすいのですが。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2010年5月9日 (日) 06:58 (UTC)
::回答ありがとうございます。このコーナーは、コミュニティポータルにありますから、「[[w:Wikipedia:今週のヒント集]]」のようなものの方が軌道に乗りやすいかもしれませんね。どちらにしろ、積極的にWikiquoteの発展に尽力していきたいと思っていますので、お手伝いできることがあれば、ノートページなどに書き込んでいただければ幸いです。(Wikipediaの方にいるかもしれませんが、向こうの編集作業をする日にはできるだけこちらにも顔を出します。)
::Kzhrさん、今後ともよろしくお願いします。--[[利用者:W.CC|W.CC]] 2010年5月9日 (日) 09:54 (UTC)
 
== [[user:厂乐酒厂|厂乐酒厂]]さん ==
 
編集傾向から、他プロジェクトで荒らし・意図的なプロジェクト妨害者として投稿ブロック措置を受けている別の名前の登録ユーザではないかと私は失礼ながら疑っているのですが、みなさまはいかがお考えでしょうか。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2010年5月15日 (土) 17:04 (UTC)
:愛知への執着とサブページの乱造は見覚えがありますね。--[[User:Marine-Blue|Marine-Blue]] <small>[ [[User talk:Marine-Blue|会話]] [[Special:Contributions/Marine-Blue|履歴]] [[Special:EmailUser/Marine-Blue|電信]] ]</small> 2010年5月16日 (日) 08:31 (UTC)
:確かに可能性はありますが、現時点では厂乐酒厂さんに対してプロジェクト妨害者として接するべきではないと思います。ただ、このまま[[利用者‐会話:厂乐酒厂|厂乐酒厂さんの会話ページ]]での対話に応じないのであれば、妨害者として対策を取らなければならなくなるかもしれませんね。ちなみに、このような編集傾向を持ち、プロジェクト妨害者としてWikiquote(もしくは他プロジェクト)で投稿ブロックされているユーザーはいるのでしょうか?--[[利用者:W.CC|W.CC]] 2010年5月16日 (日) 08:33 (UTC)
::いまのところは明確に荒らし意図で活動しているとはいいがたいということは同感です。最近では似たような編集傾向のある方はいませんね。
::なお同一だと疑われた方のほうは、他プロジェクトではCUの対象になっていますので、必要なら今後のこちらでの調査とデータをつきあわせることは可能です。Stewardに作業をお願いする必要はありますが。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2010年5月16日 (日) 16:55 (UTC)
 
== Deltamegaさん ==
荒らし行為をしています。[http://ja.wikiquote.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/Deltamega 投稿履歴]
 
存命人物のページへ悪口を書き込むという悪質な荒らしです。投稿ブロックをお願いします。なお、荒らされたページは[[Wikiquote:削除依頼|削除依頼]]を出しました。--[[利用者:W.CC|W.CC]] 2010年5月23日 (日) 10:56 (UTC)
 
:お知らせありがとうございます。無期限ブロックをいたしました。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2010年5月23日 (日) 15:49 (UTC)
::私も即時削除と無期限ブロックは妥当な措置であったと思います。なお、Wikibooksで無期限ブロックされた[[b:User:Lopeaa]]と削除された投稿内容が同じなので、同一人物でしょう。[[wikt:User:Longnose]]も同じ人物のような気がしますが、こちらは権限がないので確認できません。--[[User:Marine-Blue|Marine-Blue]] <small>[ [[User talk:Marine-Blue|会話]] [[Special:Contributions/Marine-Blue|履歴]] [[Special:EmailUser/Marine-Blue|電信]] ]</small> 2010年5月24日 (月) 13:29 (UTC)
:::よく調べてみると長期荒らしだったようです。[[w:LTA:BOKE]]とパターンが同じでした。--[[User:Marine-Blue|Marine-Blue]] <small>[ [[User talk:Marine-Blue|会話]] [[Special:Contributions/Marine-Blue|履歴]] [[Special:EmailUser/Marine-Blue|電信]] ]</small> 2010年5月25日 (火) 03:12 (UTC)
::::調査ありがとうございます。覚えておきます。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2010年5月25日 (火) 11:41 (UTC)
::::削除やブロック・調査等の迅速な対応ありがとうございます。--[[利用者:W.CC|W.CC]] 2010年5月25日 (火) 13:14 (UTC)
 
== ユーザーボックスBOXについて ==
基本的なバベルやユーザーボックスの整備を行っています。その中で、[[w:Template:Boxboxtop]]のようなものの必要性を感じました。そこで、Wikiquote用(といってもほとんどコピーしただけ)の試作品を利用者名前空間に作ってみました。このユーザーボックスBOXの必要性なども含めてご意見をお待ちしています。
*[[利用者:W.CC/Boxboxtop]] - BOXの基本的な枠
*[[利用者:W.CC/Boxboxbreak]] - セクション分け用
*[[利用者:W.CC/Boxboxbottom]] - BOXを閉じるもの
*[[利用者:W.CC]] - 実際に使ってみました。 --[[利用者:W.CC|W.CC]] 2010年6月6日 (日) 12:14 (UTC)
:{{報告}} テンプレート名前空間に作成しました。--[[利用者:W.CC|W.CC]] 2010年6月27日 (日) 08:38 (UTC)
 
== 荒らし行為報告 ==
[http://ja.wikiquote.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/218.219.186.24 218.219.186.24]による荒らし行為がありました。([http://ja.wikiquote.org/w/index.php?title=%E5%B0%8F%E6%9E%97%E4%B8%80%E8%8C%B6&diff=prev&oldid=18893 小林一茶])1回目ですし、他のプロジェクトでの荒らし行為も無いようですので、報告だけにします。(一応、[[利用者・トーク:218.219.186.24]]に呼びかけを行いました。)--[[利用者:W.CC|W.CC]] 2010年6月23日 (水) 10:31 (UTC)
:差し戻しとご報告とご注意ありがとうございます。確認いたしました。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2010年6月23日 (水) 13:44 (UTC)
 
== ブロック依頼 ==
<!--[[下村早苗]]における -->いたずら投稿。([http://ja.wikiquote.org/w/index.php?title=%E4%B8%8B%E6%9D%91%E6%97%A9%E8%8B%97&diff=prev&oldid=19089 参照])また、不適切なユーザー名。--[[利用者:W.CC|W.CC]] 2010年8月11日 (水) 04:23 (UTC)
:不適切な利用者名につき、ブロックを行い利用者名の部分をログのエントリから削除しました。--[[User:Marine-Blue|Marine-Blue]] <small>[ [[User talk:Marine-Blue|会話]] [[Special:Contributions/Marine-Blue|履歴]] [[Special:EmailUser/Marine-Blue|電信]] ]</small> 2010年8月11日 (水) 08:06 (UTC)
 
== 投稿ブロック依頼 118.14.191.199 ==
[[ヨネ]]と[[春]]におけるいたずら投稿。([[特別:投稿記録/118.14.191.199|投稿記録]])Wikipediaでも荒らし行為を行い、一週間ブロック中([http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:%E3%83%AD%E3%82%B0&type=block&page=User:118.14.191.199 ログ])にもかかわらず、今度はWikiquoteを狙うという悪質な荒らしです。投稿ブロックをお願いします。--[[利用者:W.CC|W.CC]] 2010年8月14日 (土) 02:22 (UTC)
:おそくなりました。ヨネについて削除しました。rvをするわけでもなく,いたずらも2投稿のみなのでブロックする必要性は薄いものと考えます。当該荒しじたい,OCNで可変IPですし,jawikiでも,ブロック依頼ではなくいたずら2投稿の裁量ブロックのようで,かならずしもブロックすることが妥当な処置かは疑問です。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2010年8月14日 (土) 12:02 (UTC)
:再発する恐れがあるかなと思ったのでブロック依頼しましたが、現時点ではKzhrさんの意向に賛同します。ただ、荒らしが続くようなら、管理者の方々の裁量で適宜ブロックしていただきたいと個人的には思っています。--[[利用者:W.CC|W.CC]] 2010年8月14日 (土) 13:30 (UTC)
::再発防止にブロックそれほど効果がないだろうという kzhr さんの意見に賛成です。いまのところは長期化する兆候はないようなので、長期のブロックは必要ないでしょう。ただ最長1日くらいのブロックを入れておいてもよかったかなと思います。備忘のためというと変ですが、いたずら投稿の場合、削除すると後からわかりにくくなるので、ブロックをいれて荒らし行為があったことをログで分かりやすくすることができますので。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2010年8月15日 (日) 01:46 (UTC)
 
== 無期限ブロックの報告 ==
 
殺人事件の被害者名など、非著名人の名前を不用意に挙げる投稿が何件かありましたので、無期限ブロックと一部ログの削除(秘匿)を行いました。私が対処する前に[[User:Y-dash|Y-dash]]さんがIRCに依頼を投げており、Golbal sysopの[[m:User:Fr33kman|Fr33kman]]さんもブロックと削除の対処をなされています。
 
Wikibooksでも類似の投稿が行われていますのし、ちょっとタチが悪いので、CU依頼投げてソックパペットの有無を調べたほうが良いでしょうか。--[[User:Marine-Blue|Marine-Blue]] <small>[ [[User talk:Marine-Blue|会話]] [[Special:Contributions/Marine-Blue|履歴]] [[Special:EmailUser/Marine-Blue|電信]] ]</small> 2010年8月19日 (木) 12:27 (UTC)
 
CUに賛成です。あわせて最近作られたいくつかのアカウント(有名人等にきわめてよく似た名前の一連のアカウント)も調査対象に加えたほうがいいかと思います。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2010年8月20日 (金) 20:41 (UTC)
:不適切な利用者名を含むためcheckuser-lで依頼し、[[m:User:Dferg|Dferg]]さんによってCUが行われました。
:*(Fr33kmanさんが2010-08-19T02:47:55にブロックしたアカウント)
:*外人21面相
:*真弓昭信
:*マツコ・デトックス
:*(私が2010-08-11T07:58:57にブロックしたアカウント)
:上記5アカウントが同じ環境からアクセスしているとのことです。ブロック逃れの可能性が非常に高いとみて、ブロックされていなかったアカウントを無期限ブロックいたしました。--[[User:Marine-Blue|Marine-Blue]] <small>[ [[User talk:Marine-Blue|会話]] [[Special:Contributions/Marine-Blue|履歴]] [[Special:EmailUser/Marine-Blue|電信]] ]</small> 2010年8月21日 (土) 09:45 (UTC)
 
::ありがとうございます。checkuser-l確認しました&ブロック逃れの可能性が非常に高いという判断に同意し、措置を追認します。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2010年8月22日 (日) 22:37 (UTC)
 
== 「おおさか府民共済」氏とその編輯 ==
 
[[利用者:Kzhr|Kzhr]]です。標記の件について,氏の[[Wikipedia:サンドボックス]]への書き込みが,実在の組織・個人に関する不適切な内容であったため,ブロックのうえ,書き込みを秘匿とする処理を施しました。最新版は初期化であったのであえて上書きすることはしていません。確認をお願いします。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2010年9月1日 (水) 01:53 (UTC)
:揚げ足を取るようで申し訳ありませんが、[[Wikiquote:サンドボックス]]の間違いではないでしょうか?--[[利用者:W.CC|W.CC]] 2010年9月1日 (水) 12:44 (UTC)
::失礼しました。仰るとおりです。「ウィキメディア財団労働組合」氏が同様の編輯を行っており,ユーザ名の不適切さがあるためブロックし,内容もやはり秘匿としました。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2010年9月2日 (木) 07:17 (UTC)
:::{{賛成}} ウィキメディア財団労働組合氏の「不適切なユーザ名」でのブロックを追認します。不適切な内容の書き込みに関するブロック(おおさか府民共済氏)ついては管理者の皆様の判断にお任せします。--[[利用者:W.CC|W.CC]] 2010年9月2日 (木) 12:26 (UTC)
 
(追認)Revdel分チェックしました。どちらも妥当な対処であると思います。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2010年9月5日 (日) 07:36 (UTC)
 
== 不適切な利用者名報告 ==
2010年9月13日 (月) 01:26(Z)・2010年9月13日 (月) 01:25(Z)・2010年9月13日 (月) 01:28(Z)に作成されました利用者名は不適切な利用者名であると考えますので対処お願いいたします。--[[利用者:Vigorous action|Vigorous action]] 2010年9月13日 (月) 01:38 (UTC)
:ご報告ありがとうございます。対処しました。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2010年9月13日 (月) 02:27 (UTC)
 
2010年10月5日 (火) 07:00(Z)・2010年10月5日 (火) 07:06(Z)・2010年10月5日 (火) 07:07(Z)・2010年10月5日 (火) 07:08(Z)に作成されました利用者名は不適切と考えますので対処お願いいたします。--[[利用者:Vigorous action|Vigorous action]] 2010年10月5日 (火) 08:37 (UTC)
 
== ウィキペディア10周年感謝のつどいのおしらせ ==
 
<small>このお知らせはウィキペディア日本語版に先行して投稿しましたが、JSTで2011年になったことを機会にウィキペディア以外の日本語版プロジェクトに投稿しています。もし可能であれば[[MediaWiki:Sitenotice]]で告知いただければ幸いです。</small>
 
2011年1月15日に、ウィキペディア・プロジェクトが誕生して10周年を迎えるのに合わせ、世界各地でこれを記念するイベントが企画されています。これに合わせ、来る2011年1月22日(土)に、関西ウィキメディアユーザ会の主催で'''ウィキペディア10周年感謝のつどい'''を開催します。詳細は[http://kansai.wikimedia.jp/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A210%E5%91%A8%E5%B9%B4%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%81%A9%E3%81%84 関西ウィキメディアユーザ会のお知らせサイト]をご確認ください。また、このイベントは事前申込制となっています。お申し込みは[http://wikansai.doorkeeper.jp/events/75 申し込みサイト]からお願いします。--[[利用者:VZP10224|VZP10224]] 2010年12月31日 (金) 17:02 (UTC)
 
== 利用者名変更依頼 Tmatsushima→Tmatsu ==
 
利用者名の変更を依頼します。
*現利用者名:Tmatsushima
*変更先利用者名:Tmatsu
*変更の理由:SULのため。現在Wikipedia上で使っている本アカウントがWikiquote上ではSUL導入以前に他人によって荒らし行為のために取得、使用されており、現状ではSULができなくなっています。
*希望利用者名の状態:<span class="plainlinks">[{{fullurl:Special:ListUsers|username={{urlencode:{{ucfirst:Tmatsu}}}}}} 利用者一覧]・[{{fullurl:Special:GlobalUsers|username={{urlencode:{{ucfirst:Tmatsu}}}}}} Global Account] </span>・<span class="plainlinks">[http://toolserver.org/~vvv/sulutil.php/sulutil.php?user={{urlencode:Tmatsu}}&lang=en 他Pアカウント]</span>
* ビューロクラット作業用: <span class="plainlinks">[{{fullurl:Special:Renameuser|reason=WN:AN&oldusername={{urlencode:Tmatsushima}}&newusername={{urlencode:Tmatsu}}}} 利用者名変更実施]</span>
以上、よろしくお願いいたします。--[[利用者:Tmatsushima|Tmatsushima]] 2011年3月27日 (日) 16:24 (UTC)
 
*(コメント・予告) おそくなりました。ご事情分りました。いちおう4/3まで意見を待ってみて,なければご依頼のとおり実施したいと思います。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2011年3月30日 (水) 13:49 (UTC)
 
**(対処)予告をおおはばに遅れ、もうしわけありません。対処いたしましたのでご報告いたします。 [[利用者:Kzhr|Kzhr]] 2011年4月11日 (月) 03:31 (UTC)
***対応ありがとうございました。感謝します。--[[利用者:Tmatsu|Tmatsu]] 2011年4月11日 (月) 03:54 (UTC)
 
== Call for image filter referendum ==
 
The Wikimedia Foundation, at the direction of the Board of Trustees, will be holding a vote to determine whether members of the community support the creation and usage of an opt-in personal image filter, which would allow readers to voluntarily screen particular types of images strictly for their own account.
 
Further details and educational materials will be available shortly. The referendum is scheduled for 12-27 August, 2011, and will be conducted on servers hosted by a neutral third party. Referendum details, officials, voting requirements, and supporting materials will be posted at [[Meta:Image filter referendum]] shortly.
 
Sorry for delivering you a message in English. Please help translate the pages on the referendum on Meta and join the [[mail:translators-l|translators mailing list]].
 
For the coordinating committee,<br />
[[m:User:Philippe (WMF)|Philippe (WMF)]]<br />
[[m:User:Cbrown1023|Cbrown1023]]<br/>
[[m:User:Risker|Risker]]</br>
[[m:User:Mardetanha|Mardetanha]]<br/>
[[m:User:PeterSymonds|PeterSymonds]]<br/>
[[m:User:Robertmharris|Robert Harris]]
<!-- EdwardsBot 0090 -->
 
== Please create few templates ==
 
Hello. Sorry for English. Please create few templates with links to other JA Wiki projects - Wikiversity, Wikinews. Examples see on my page - [[利用者:Averaver]]. --[[利用者:Averaver|Averaver]] 2011年8月15日 (月) 08:59 (UTC)
 
== 編集フィルターが利用できます ==
 
既にお気づきの方がいるかもしれませんが、[[wikitech:Server admin log#August 24|2011年8月24日]]よりウィキメディアのすべてのウィキで[[mw:Extension:AbuseFilter/ja|不正利用フィルター(編集フィルター)]]が有効になったようです。
 
*[[w:Wikipedia:編集フィルター]] - Wikipedia日本語版のプロジェクトページ
*[[Special:AbuseFilter]] - フィルター管理
*[[Special:AbuseLog]] - フィルターログ
 
Wikiquote日本語版では編集権限が管理者に割り当てられています。フィルターの使い方は操作画面や、Wikipedia日本語版など他のプロジェクトにおける運用事例を参考にしてください。既存のフィルターを他のプロジェクトからインポートすることもできます。なお、他のプロジェクトから非公開フィルターをインポートする場合、本プロジェクトとインポート元のプロジェクト双方でフィルターの編集権限が必要になります。--[[User:Marine-Blue|Marine-Blue]]<sup>[[User talk:Marine-Blue|talk]]&#10047;[[Special:Contributions/Marine-Blue|contribs]]&#10047;[[Special:EmailUser/Marine-Blue|mail]]</sup> 2011年9月19日 (月) 15:39 (UTC)
 
== Terms of Use update ==
 
''I apologize that you are receiving this message in English. Please help translate it.''
Hello,
The Wikimedia Foundation is discussing changes to its Terms of Use. The discussion can be found at [[m:Talk:Terms of use|Talk:Terms of use]]. Everyone is invited to join in. Because the new version of [[m:Terms of use|Terms of use]] is not in final form, we are not able to present official translations of it. Volunteers are welcome to translate it, as German volunteers have done at [[:m:Terms of use/de]], but we ask that you note at the top that the translation is unofficial and may become outdated as the English version is changed. The translation request can be found at [[m:Translation requests/WMF/Terms of Use 2]] -- [[m:User:Mdennis (WMF)|Maggie Dennis, Community Liaison]] 2011年10月27日 (木) 00:57 (UTC)
<!-- EdwardsBot 0119 -->
 
== Open Call for 2012 Wikimedia Fellowship Applicants ==
 
[[File:Wikimedia_Foundation_RGB_logo_with_text.svg|80px|right]]
''I apologize that you are receiving this message in English. Please
help translate it.''
*Do you want to help attract new contributors to Wikimedia projects?
*Do you want to improve retention of our existing editors?
*Do you want to strengthen our community by diversifying its base and increasing the overall number of excellent participants around the world?
The Wikimedia Foundation is seeking Community Fellows and project ideas for the Community Fellowship Program. A Fellowship is a temporary position at the Wikimedia Foundation in order to work on a specific project or set of projects. Submissions for 2012 are encouraged to focus on the theme of improving editor retention and increasing participation in Wikimedia projects. If interested, please submit a project idea or apply to be a fellow by January 15, 2012. Please visit https://meta.wikimedia.org/wiki/Wikimedia_Fellowships for more information.
 
Thanks!
 
--[[m:User:Sbouterse (WMF)|Siko Bouterse, Head of Community Fellowships,
Wikimedia Foundation]] 2011年12月21日 (水) 13:06 (UTC)
 
<small>Distributed via [[m:Global message delivery|Global message delivery]]. (Wrong page? [[m:Distribution list/Global message delivery|Fix here]].)</small>
<!-- EdwardsBot 0139 -->
 
== Announcing Wikipedia 1.19 beta ==
 
Wikimedia Foundation is getting ready to push out 1.19 to all the WMF-hosted wikis. As we finish wrapping up our code review, you can test the new version ''right now'' on [http://beta.wmflabs.org/ beta.wmflabs.org]. For more information, please read the [https://svn.wikimedia.org/viewvc/mediawiki/trunk/phase3/RELEASE-NOTES-1.19?view=markup release notes] or the [[mw:MediaWiki_1.19|start of the final announcement]].
 
The following are the areas that you will probably be most interested in:
* [https://bugzilla.wikimedia.org/show_bug.cgi?id=33711#c2 Faster loading of javascript files makes dependency tracking more important.]
* New common*.css files usable by skins instead of having to copy piles of generic styles from MonoBook or Vector's css.
* The default user signature now contains a talk link in addition to the user link.
* Searching blocked usernames in block log is now clearer.
* Better timezone recognition in user preferences.
* Improved diff readability for colorblind people.
* The interwiki links table can now be accessed also when the interwiki cache is used (used in the API and the Interwiki extension).
* More gender support (for instance in logs and user lists).
* Language converter improved, e.g. it now works depending on the page content language.
* Time and number-formatting magic words also now depend on the page content language.
* Bidirectional support further improved after 1.18.
 
Report any [http://labs.wikimedia.beta.wmflabs.org/wiki/Problem_reports problems] on the labs beta wiki and we'll work to address them before they software is released to the production wikis.
 
'''Note''' that this cluster does have SUL but it is not integrated with SUL in production, so you'll need to create another account. You should avoid using the same password as you use here. — [[m:Global message delivery|Global message delivery]] 2012年1月15日 (日) 16:17 (UTC)
<!-- EdwardsBot 0145 -->
 
== MediaWiki 1.19 ==
 
(Apologies if this message isn't in your language.) The Wikimedia Foundation is planning to upgrade MediaWiki (the software powering this wiki) to its latest version this month. You can help to test it before it is enabled, to avoid disruption and breakage. More information is available [[:mw:MediaWiki 1.19/Deployment announcement|in the full announcement]]. Thank you for your understanding.
 
[[:m:user:guillom|Guillaume Paumier]], via the [[:m:Global message delivery|Global message delivery system]] <small>([[:m:Distribution list/Global message delivery|wrong page? You can fix it.]])</small>. 2012年2月12日 (日) 15:06 (UTC)
<!-- EdwardsBot 0154 -->
 
==Survey invitation==
 
First, I apologize that part of this message is in English. If you can assist by translating it for your local community, I would greatly appreciate it.
 
The Wikimedia Foundation would like to invite you to take part in a brief survey.
 
年予算配分適正化調査にご協力くださいまして、ありがとうございます。この調査は、ウィキメディアンのみなさまが、どのような資源を望み、また必要とするか(資金供与を必要とする場合もあるでしょう)、そして、それらがどのような優先度をもつのかを、ウィキメディア財団が知ることを目的としています。すべての財団の事業内容が挙げられているわけではなく(とくに中核的業務については省略しています)、ひとりひとりのウィキメディアンないし国・地域別協会などのウィキメディア関連団体が必要とする資源についてのみ伺います。
本調査の目標は、あなた個人(または国別協会やクラブなどのグループ)が関心をもちえることがらについて、選択肢を順位付けして明確にすることにあります。「サーバーの継続的動作」といったことがらは、個々のプロジェクト参加者やボランティア団体の責務ではないので、ここには挙げていません。この調査は、資金供与における優先順位について、参加者のみなさまが何に賛成し、何に反対するか伺おうとするものです。
 
To read more about the survey, and to take part, please visit [https://wikimedia.qualtrics.com/SE/?SID=SV_070JzrhGl15ijnS the survey page]. You may select the language in which to take the survey with the pull-down menu at the top.
 
This invitation is being sent only to those projects where the survey has been translated in full or in majority into your language. It is, however, open to any contributor from any project. Please feel free to share the link with other Wikimedians and to invite their participation.
 
If you have any questions for me, please address them to my talk page, since I won’t be able to keep an eye at every point where I place the notice.
 
Thank you! --[[利用者:Mdennis (WMF)|Mdennis (WMF)]] ([[利用者・トーク:Mdennis (WMF)|会話]]) 2012年3月5日 (月) 21:13 (UTC)
 
== [[User:EleferenBot|EleferenBot]] ==
 
Hello, I am operator of a bot [[User:EleferenBot|EleferenBot]], and would like to have the bot flag.
* Operator: [[User:Eleferen]].
* Function summary: Using pywikipedia.
* Function details: add\change interwiki ([http://toolserver.org/~luxo/contributions/contributions.php?user=EleferenBot&lang= global edits]. For example: [http://pl.wikiquote.org/wiki/Specjalna:Wkład/EleferenBot pl.wikiquote contributions]).
* Programming language: python
* Flag on: wikiquote: [http://toolserver.org/~quentinv57/tools/sulinfo.php?username=EleferenBot 33 wikiquotes] and 40 wikipedias.
--[[利用者:Eleferen|Eleferen]]([[利用者・トーク:Eleferen|トーク]]) 2012年4月5日 (木) 14:41 (UTC)
 
:Looks good to me. --[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2012年4月17日 (火) 21:23 (UTC)
:: This account has been already set a bot flag. Moreover, there's no log for that.... It's quite strange.
:: Anyway, I grant you an approvement of the flag on behalf of the community. [[利用者:Kzhr|Kzhr]]([[利用者・トーク:Kzhr|トーク]]) 2012年4月19日 (木) 05:14 (UTC)
 
Not sure, but due to global flag perhaps? // ところで Bot については global bot policy を受け入れてもいいんじゃないかと思うんだけど、いかがでしょう。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2012年4月21日 (土) 19:03 (UTC)
: I see. / 受け入れてませんか? cf. [[#Bot policy]] [[利用者:Kzhr|Kzhr]]([[利用者・トーク:Kzhr|トーク]]) 2012年4月22日 (日) 01:20 (UTC)
::ああそうか。混乱してたな。つまり、global bot flag/policy を受け入れてるという前提があるなら、log にないけど bot flag があるという状態は"quite strange"ではないと理解してたので、そうじゃないのかしらん。と。
::しかしすでにそういうことなら、global bot policy 適応ウィキです、というだけでいいのかもしれない。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2012年4月23日 (月) 23:31 (UTC)
 
==を使用し、翻訳の観点から==
私をお許しください。私は日本語を話せません。Google翻訳で助けてくれた。
 
"利用規約"の新しいセットが先月理事会によって承認されました。主にボランティアによって準備された日本語訳があります。我々は専門家によって準備された別のを持っています。
バイリンガルであるだれでも2つのバージョンで英語を比較して、最高の言語が採用されていることを確認できるようにしたい場合、それは素晴らしいことだ。それが最善の両方のブレンドかもしれません。
で、英語での詳細については、あります:
[[:meta:Talk:Terms_of_use/ja]]
 
英語版はここで見ることができます。
[[:meta:Terms of use]]
 
ご不明な点がございましたら、私は私のメタの会話ページでお知らせください。
[[User talk:Mdennis (WMF)]]
 
English:
<blockquote>
Please excuse me. I do not speak Japanese. Google translate helped me.
 
A new set of “Terms of Use” were approved by the Board last month. There is a Japanese translation that was mostly prepared by volunteers. We have another that was prepared by professionals.
 
If anyone who is bilingual would like to compare the English with the two versions and help make sure the best language is adopted, that would be great. It may best be a blend of both.
 
There is more information, in English, at:
 
[[:meta:Talk:Terms_of_use/ja]]
 
The English version can be seen here:
[[:meta:Terms of use]]
 
If you have any questions, please let me know at my Meta talk page:
[[User talk:Mdennis (WMF)]]
</blockquote>
 
ありがとうございます。--[[利用者:Mdennis (WMF)|Mdennis (WMF)]]([[利用者・トーク:Mdennis (WMF)|トーク]]) 2012年4月5日 (木) 19:25 (UTC)
 
[[ar:ويكي الاقتباس:الميدان]]
[[bg:Уикицитат:Разговори]]
[[ca:Viquidites:La taverna]]
[[cs:Wikicitáty:Pod lípou]]
[[da:Wikiquote:Caféen]]
[[de:Wikiquote:Fragen zur Wikiquote]]
[[el:Βικιφθέγματα:Ο ιστοχώρος της κοινότητας]]
[[en:Wikiquote:Village pump]]
[[eo:Vikicitaro:Diskutejo]]
[[es:Wikiquote:Café]]
[[fa:ویکی‌گفتاورد:قهوه‌خانه]]
[[fi:Wikisitaatit:Kahvihuone]]
[[fr:Wikiquote:Le Salon]]
[[gl:Wikiquote:A Taberna]]
[[he:ויקיציטוט:מזנון]]
[[hu:Wikidézet:Kocsmafal]]
[[it:Wikiquote:Bar]]
[[ka:ვიკიციტატა:ჩაიხანა]]
[[ko:위키인용집:사랑방]]
[[ku:Wikiquote:Portala komê]]
[[la:Vicicitatio:Taberna]]
[[nl:Wikiquote:De kantine]]
[[nn:Wikiquote:Samfunnshuset]]
[[no:Wikiquote:Tinget]]
[[pl:Wikicytaty:Bar]]
[[pt:Wikiquote:Esplanada]]
[[ro:Wikicitat:Cafenea]]
[[ru:Викицитатник:Форум]]
[[sk:Wikicitáty:Krčma]]
[[sl:Wikinavedek:Pod lipo]]
[[sr:Wikiquote:Трг]]
[[sv:Wikiquote:Bybrunnen]]
[[ta:விக்கிமேற்கோள்:ஆலமரத்தடி]]
[[tr:Vikisöz:Köy çeşmesi]]
[[uk:Вікіцитати:Кнайпа]]
[[zh:Wikiquote:互助客栈]]
 
== ルビ ==
 
[[詩経]]を書きながら思ったんですが、読みは ruby で補ったほうがよいでしょうか。みなさまにご意見を伺いたく。--[[User:Aphaia|Aphaia]] ([[User talk:Aphaia|talk]]) 2012年4月17日 (火) 21:22 (UTC)
 
== ウィキメディア東京ミートアップ開催のおしらせ ==
2012年5月27日(日)13時~17時(日本時間)下北沢でウィキメディア東京ミートアップを開催します。ウィキメディアへの書き込み方や画像の掲載方法などをレクチャーしたり、ウィキメディア・プロジェクトについて相談したりするお茶会です。初心者・ベテラン問わず、ふるってご参加ください。LT・プレゼンも募集しております。詳細は[[:meta:Meetup/Tokyo/34]]をご覧ください。お茶会ですので、お気軽にご参加ください!--[[利用者:Akaniji|Akaniji]]([[利用者・トーク:Akaniji|トーク]]) 2012年5月6日 (日) 14:47 (UTC)
 
== Update on IPv6 ==
 
[[File:Wikimedia_Foundation_RGB_logo_with_text.svg|80px|right]]
(Apologies if this message isn't in your language. Please consider translating it, as well as '''[[m:Special:MyLanguage/IPv6 initiative/2012 IPv6 Day announcement|the full version of this announcement on Meta]]''')
 
The Wikimedia Foundation is planning to do limited testing of IPv6 on June 2-3. If there are not too many problems, we may fully enable IPv6 on [http://www.worldipv6day.org/ World IPv6 day] (June 6), and keep it enabled.
 
What this means for your project:
 
*At least on June 2-3, 2012, you may see a small number of edits from IPv6 addresses, which are in the form "<code>2001:0db8:85a3:0000:0000:8a2e:0370:7334</code>". See e.g. [[w:en:IPv6 address]]. These addresses should behave like any other IP address: You can leave messages on their talk pages; you can track their contributions; you can block them. (See [[m:Special:MyLanguage/IPv6 initiative/2012 IPv6 Day announcement|the full version of this announcement]] for notes on range blocks.)
 
*In the mid term, some user scripts and tools will need to be adapted for IPv6.
 
*We suspect that IPv6 usage is going to be very low initially, meaning that abuse should be manageable, and we will assist in the monitoring of the situation.
 
Read [[m:Special:MyLanguage/IPv6 initiative/2012 IPv6 Day announcement|the full version of this announcement]] on how to test the behavior of IPv6 with various tools and how to leave bug reports, and to find a fuller analysis of the implications of the IPv6 migration.
 
--[[m:User:Eloquence|Erik Möller, VP of Engineering and Product Development, Wikimedia Foundation]] 2012年6月2日 (土) 01:06 (UTC)
 
<small>Distributed via [[m:Global message delivery|Global message delivery]]. (Wrong page? [[m:Distribution list/Global message delivery|Fix here]].)</small>
<!-- EdwardsBot 0201 -->
 
== 2011 Picture of the Year competition ==
 
<small>[[:commons:Commons:Picture of the Year/2011/Translations/mk|{{#language:mk}}]] • [[:commons:Commons:Picture of the Year/2011/Translations/no|{{#language:no}}]] • [[:commons:Commons:Picture of the Year/2011/Translations/pl|{{#language:pl}}]]</small>
 
Dear Wikimedians,
 
Wikimedia Commons is happy to announce that the ''2011 Picture of the Year competition'' is now open. We are interested in your opinion as to which images qualify to be the ''Picture of the Year 2011''. Any user registered at Commons or a Wikimedia wiki SUL-related to Commons [//toolserver.org/~pathoschild/accounteligibility/?user=&wiki=&event=24 with more than 75 edits before 1 April 2012 (UTC)] is welcome to vote and, of course everyone is welcome to view!
 
Detailed information about the contest can be found [[:commons:Commons:Picture of the Year/2011/Introduction|at the introductory page]].
 
About 600 of the best of Wikimedia Common's photos, animations, movies and graphics were chosen &ndash;by the international Wikimedia Commons community&ndash; out of 12 million files during ''2011'' and are now called ''Featured Pictures''.
 
From professional animal and plant shots to breathtaking panoramas and skylines, restorations of historically relevant images, images portraying the world's best architecture, maps, emblems, diagrams created with the most modern technology, and impressive human portraits, Commons ''Features Pictures'' of all flavors.
 
For your convenience, we have sorted the images [[:commons:Commons:Picture of the Year/2011/Galleries|into topic categories]].
 
We regret that you receive this message in English; we intended to use banners to notify you in your native language but there was both, human and technical resistance.
 
See you on Commons!
--[[:commons:Commons:Picture of the Year/2011/Committee|Picture of the Year 2011 Committee]] 2012年6月5日 (火) 18:24 (UTC)
 
<small>Distributed via [[m:Global message delivery|Global message delivery]]. (Wrong page? [[m:Distribution list/Global message delivery|Fix here]].)</small>
<!-- EdwardsBot 0205 -->
 
== Mobile view as default view coming soon ==
 
[[File:Wikimedia_Foundation_RGB_logo_with_text.svg|80px|right]]
''(Apologies if this message isn't in your language. Please consider translating it, as well as the [[m:Special:MyLanguage/Mobile Projects/Mobile Gateway/Mobile homepage formatting|instructions on Meta]])''
 
The mobile view of this project and others will soon become the default view on mobile devices (except tablets). Some language versions of these projects currently show no content on the mobile home page, and it is a good time to do a little formatting so users get a mobile-friendly view, or to add to existing mobile content if some already exists.
 
If you are an administrator, please consider helping with this change. There are [[m:Mobile Projects/Mobile Gateway/Mobile homepage formatting|instructions]] which are being translated. The proposed date of switching the default view is July 5.
 
To contact the mobile team, email <tt>mobile-feedback-l[[File:At_sign.svg|17px|link=]]lists.wikimedia.org</tt>.
 
--[[m:User:Pchang|Phil Inje Chang, Product Manager, Mobile, Wikimedia Foundation]] 2012年6月29日 (金) 04:49 (UTC)
 
<small>Distributed via [[m:Global message delivery|Global message delivery]]. (Wrong page? [[m:Distribution list/Global message delivery|Fix here]].)</small>
<!-- EdwardsBot 0217 -->
 
== Help decide about more than $10 million of Wikimedia donations in the coming year ==
 
[[File:Wikimedia_Foundation_RGB_logo_with_text.svg|80px|right]]
''(Apologies if this message isn't in your language. Please consider translating it)''
 
Hi,
 
As many of you are aware, the Wikimedia Board of Trustees recently initiated important changes in the way that money is being distributed within the Wikimedia movement. As part of this, a new community-led "[[m:Funds_Dissemination_Committee/Framework_for_the_Creation_and_Initial_Operation_of_the_FDC|Funds Dissemination Committee]]" (FDC) is currently being set up. Already in 2012-13, its recommendations will guide the decisions about the distribution of over 10 million US dollars among the Foundation, chapters and other [[m:Funds_Dissemination_Committee/Framework_for_the_Creation_and_Initial_Operation_of_the_FDC#Eligible_fund-seeking_entities|eligible entities]].
 
Now, seven capable, knowledgeable and trustworthy community members are sought to volunteer on the initial Funds Dissemination Committee. It is expected to take up its work in September. In addition, a community member is sought to be the [[m:Funds_Dissemination_Committee/Framework_for_the_Creation_and_Initial_Operation_of_the_FDC#FDC_Ombudsperson|Ombudsperson]] for the FDC process. If you are interested in joining the committee, read the [[m:Funds Dissemination Committee/Call for Volunteers|call for volunteers]]. Nominations are planned to close on August 15.
 
--[[m:User:ASengupta_(WMF)|Anasuya Sengupta]], Director of Global Learning and Grantmaking, Wikimedia Foundation 2012年7月19日 (木) 20:10 (UTC)
 
<small>Distributed via [[m:Global message delivery|Global message delivery]]. (Wrong page? [[m:Distribution list/Global message delivery|Fix here]].)</small>
<!-- EdwardsBot 0223 -->
 
== Renaming request ==
 
Hello. I request renaming '''my two''' following accounts:
* محمد الجداوي → Avocato
* GedawyBot → AvocatoBot
Confirmation link: [http://meta.wikimedia.org/w/index.php?title=User_talk%3A%D9%85%D8%AD%D9%85%D8%AF_%D8%A7%D9%84%D8%AC%D8%AF%D8%A7%D9%88%D9%8A&diff=3902291&oldid=3488161]. Reason: Privacy reasons.
'''Please note:''' You may found the destination accounts (Avocato & AvocatoBot) already exist, I created these new accounts here automatically by mistake (self-created), and I own them (see [[sulutil:Avocato|here]] and [[sulutil:AvocatoBot|here]]). Thanks in advance.--[[User:محمد الجداوي|M.Gedawy]] 2012年8月9日 (木) 21:20 (UTC)
 
: Done. (I reverted your req at the other page, since it was my * user * page, not talk page.) [[利用者:Kzhr|Kzhr]]([[利用者・トーク:Kzhr|トーク]]) 2012年8月10日 (金) 14:07 (UTC)
 
 
==法務費用援助プログラム==
 
コミュニティ上のプロジェクトを円滑かつ効率的に進行させるために、多数のウィキメディアン(Wikimedian)が重要なサポート役を担っています。Wikimedia財団(WMF)のスタッフは、財務部門および法務・コミュニティ弁護部門の主導で、この法務費用援助プログラムを提案しています。本プログラムの目的は、適任の弁護士の選任、および[[:m:Legal and Community Advocacy/Legal Fees Assistance Program/ja#対象者|サポート役]]に明記されている対象となるユーザーの弁護費用の支払いを援助することです。この援助は、万が一、Wikimediaプロジェクトのサポート役を務めていることが原因で、ユーザーが訴訟において被告人と名指しされた場合に利用することができます。本プログラムは、すべてのプログラムおよび言語に適用されます。
 
WMFは、このイニシアチブの提案に対するコミュニティの考えを知るために、[[:m:Request for comment/Legal Fees Assistance Program/ja|コメント依頼]]を開始しました。また、関心のある方々には、この提案の内容[[:m:Legal and Community Advocacy/Legal Fees Assistance Program/ja|プログラム自体]]をご覧いただき、ご意見を聞かせていただきたいと思っています。さらに質問がある方のために、[[:m:Legal and Community Advocacy/Legal Fees Assistance Program/FAQ|FAQ]]を用意しています。また、ノートページでの議論も歓迎いたします。
 
よろしくお願いいたします。
 
[[:wmf:User:Gbrigham|ジェフ]]
 
ジェフ・ブリガム(Geoff Brigham)<br />
法律顧問<br />
Wikimedia財団<br />
<br />
[[:wmf:User:Gbyrd|ガーフィールド]]
<br />
 
ガーフィールド・バード(Garfield Byrd)<br />
財務・管理担当チーフ<br />
Wikimedia財団<br />
 
:I am sorry that I cannot write to you in Japanese. I wanted to make sure that your community was aware of this program. The Wikimedia Foundation hopes for strong consensus, whatever the choice may be. Please participate if you have interest. If this is not the best forum, please help spread the word. Your assistance correcting the Google translation of my note would be much appreciated!
<blockquote>私は日本人で、私はあなたへの書き込みができないことを残念に思います。私はあなたのコミュニティは、このプログラムを知っていたことを確認したかった。ウィキメディア財団は選択肢が何であれ、強いコンセンサスを願っています。あなたが興味を持っている場合は、ご参加ください。これが最善のフォーラムではない場合は、言葉を広める助けてください。私のメモのGoogle翻訳を訂正ご協力もいただければ幸いです!</blockquote>
:Thank you. --[[利用者:Mdennis (WMF)|Mdennis (WMF)]]([[利用者・トーク:Mdennis (WMF)|トーク]]) 2012年9月4日 (火) 18:11 (UTC)
 
== Wikidata is getting close to a first roll-out ==
 
[[File:Wikimedia_Foundation_RGB_logo_with_text.svg|80px|right]]
(Apologies if this message isn't in your language.)
 
As some of you might already have heard Wikimedia Deutschland is working on a new Wikimedia project. It is called [[m:Wikidata]]. The goal of Wikidata is to become a central data repository for the Wikipedias, its sister projects and the world. In the future it will hold data like the number of inhabitants of a country, the date of birth of a famous person or the length of a river. These can then be used in all Wikimedia projects and outside of them.
 
The project is divided into three phases and "we are getting close to roll-out the first phase". The phases are:
# language links in the Wikipedias (making it possible to store the links between the language editions of an article just once in Wikidata instead of in each linked article)
# infoboxes (making it possible to store the data that is currently in infoboxes in one central place and share the data)
# lists (making it possible to create lists and similar things based on queries to Wikidata so they update automatically when new data is added or modified)
 
It'd be great if you could join us, test the [http://wikidata-test.wikimedia.de demo version], provide feedback and take part in the development of Wikidata. You can find all the relevant information including an [[m:Wikidata/FAQ|FAQ]] and sign-up links for our on-wiki newsletter on [[m:Wikidata|the Wikidata page on Meta]].
 
For further discussions please use [[m:Talk:Wikidata|this talk page]] (if you are uncomfortable writing in English you can also write in your native language there) or point [[m:User_talk:Lydia Pintscher (WMDE)|me]] to the place where your discussion is happening so I can answer there.
 
--[[m:User:Lydia Pintscher (WMDE)|Lydia Pintscher]] 2012年9月10日 (月) 13:25 (UTC)
 
<small>Distributed via [[m:Global message delivery|Global message delivery]]. (Wrong page? [[m:Distribution list/Global message delivery|Fix here]].)</small>
<!-- EdwardsBot 0248 -->
 
== Upcoming software changes - please report any problems ==
 
[[File:Wikimedia_Foundation_RGB_logo_with_text.svg|80px|right]]
<div dir=ltr>
''(Apologies if this message isn't in your language. Please consider translating it)''
 
All Wikimedia wikis - including this one - will soon be upgraded with new and possibly disruptive code. This process starts today and finishes on October 24 (see the [[mw:MediaWiki_1.21/Roadmap|upgrade schedule]] & [[mw:MediaWiki 1.21/wmf2|code details]]).
 
Please watch for problems with:
* revision diffs
* templates
* CSS and JavaScript pages (like user scripts)
* bots
* PDF export
* images, video, and sound, especially scaling sizes
* the CologneBlue skin
 
If you notice any problems, please [[mw:How to report a bug|report problems]] at [[mw:Bugzilla|our defect tracker site]]. You can test for possible problems at [https://test2.wikipedia.org test2.wikipedia.org] and [https://mediawiki.org/ mediawiki.org], which have already been updated.
 
Thanks! With your help we can find problems fast and get them fixed faster.
 
[[mw:User:Sharihareswara (WMF)|Sumana Harihareswara, Wikimedia Foundation Engineering Community Manager]] ([[mw:User talk:Sharihareswara (WMF)|talk]]) 2012年10月16日 (火) 03:00 (UTC)
 
P.S.: For the regular, smaller MediaWiki updates every two weeks, please [[mw:MediaWiki_1.21/Roadmap|watch this schedule]].
 
<small>Distributed via [[m:Global message delivery|Global message delivery]]. (Wrong page? [[m:Distribution list/Global message delivery|Fix here]].)</small>
</div>
<!-- EdwardsBot 0278 -->
 
== Fundraising localization: volunteers from outside the USA needed ==
 
''Please translate for your local community''
 
Hello All,
 
The Wikimedia Foundation's Fundraising team have begun our 'User Experience' project, with the goal of understanding the donation experience in different countries outside the USA and enhancing the localization of our donation pages. I am searching for volunteers to spend 30 minutes on a Skype chat with me, reviewing their own country's donation pages. It will be done on a 'usability' format (I will ask you to read the text and go through the donation flow) and will be asking your feedback in the meanwhile.
 
The only pre-requisite is for the volunteer to actually live in the country and to have access to at least one donation method that we offer for that country (mainly credit/debit card, but also real-time banking like IDEAL, E-wallets, etc...) so we can do a live test and see if the donation goes through. ''All volunteers will be reimbursed of the donations that eventually succeed'' (and they will be low amounts, like 1-2 dollars)
 
By helping us you are actually helping thousands of people to support our mission of free knowledge across the world. Please sing up and help us with our 'User Experience' project! :)
If you are interested (or know of anyone who could be) please email ppena@wikimedia.org. All countries needed (excepting USA)!
 
Thanks!<br />
[[wmf:User:Ppena|Pats Pena]]<br />
Global Fundraising Operations Manager, Wikimedia Foundation
 
Sent using [[m:Global message delivery|Global message delivery]], 2012年10月17日 (水) 17:06 (UTC)
<!-- EdwardsBot 0280 -->
 
== Be a Wikimedia fundraising "User Experience" volunteer! ==