「高浜虚子」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
(トーク | 投稿記録)
編集の要約なし
4 行
== 作品 ==
===五百句===
* [[]]が吹く佛来給ふけはひあり    明治28年(1895年)
* 遠山に[[]]の当りたる枯野かな    明治33年(1900年)
* [[正岡子規|子規]]逝くや十七日の月明に     明治35年(1902年)
* [[行水]]の女に惚れる[[]]かな      明治38年(1905年)
* [[]]一葉日当りながら落ちにけり   明治39年(1906年)
* [[春風]]や闘志いだきて丘に立つ    大正2年(1913年)
* [[木曽川]]の今こそ光れ[[渡り鳥]]     大正5年(1916年)
 
===五百句時代===
* [[]]枯れて[[夕日]]にさはるものもなし  明治28年(1895年)
* ゆるやかに帆船はひりぬ[[]]の潮   昭和6年(1931年)
* 叱られて泣きに這入るや雛の間   昭和7年(1932年)
* 戻る子と行く母と逢ふ[[月見草]]    昭和8年(1933年)
* [[空|大空]]をただ見てをりぬ檻の[[]]    昭和9年(1934年)
 
===五百五十句===
* 箱庭の月日あり世の月日なし    昭和13年(1938年)
* 初[[]]を夢の如くに見失ふ      昭和14年(1939年)
* [[手毬歌]]かなしきことをうつくしく  昭和14年(1939年)
* 大寒の埃の如く人死ぬる      昭和15年(1940年)
* 寒といふ字に金石の響あり     昭和15年(1940年)
* [[鎌倉]]に實朝忌あり美しき      昭和15年(1940年)
 
===六百句===
* [[大根]]を水くしやくしやにして洗ふ  昭和16年(1941年)
* 天地の間にほろと[[時雨]]かな     昭和17年(1942年)
* 生きてゐるしるしに新茶おくるとか 昭和18年(1943年)
* 蒼海の色尚存す目刺かな      昭和19年(1944年)
* 老[[]]の我を嗅ぎ去る枯木中     昭和20年(1945年)
 
===小諸百句===