「Wikiquote・トーク:管理者への立候補」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Faso (トーク | 投稿記録)
私案
Aphaia (トーク | 投稿記録)
→‎退任: お礼とコメント
52 行
反対意見があった場合は、立候補と同様に選挙を行い66%以上の賛成を得なければ信任されません。選挙は、反対意見が出た翌日より行い、同日に他管理者は管理者権限の解除の申請を行います。
[[利用者:Faso|Faso]] 2005年1月11日 (火) 09:47 (UTC)
 
素案をありがとうございます。
大筋ではよいと思いました。以下気がついた点・思った点を二三あげます。
*自動退任だけでなく、自発退任にも触れるとよいと思いました。管理者に再び立候補できる、は自発退任の場合にもいえると思います。
*再立候補の制限6ヶ月は、ちと長いかなとも思いました。これはたぶんに主観の問題でしょうから、他の方の意見もお伺いしたいです。
*1年おきに再信任と、反対意見のあと選挙(信任)という手順はよいと思いました。用語としては選挙というより「信任」または再信任のほうがなんとなくはまる気もします。これは管理者が定員のない職だからかもしれません。なぜ選挙だとしっくり来ないのかは自分でもよくわかりませんが。
*再信任のための意見聴取は、あるいは任期の切れる前にはじめたほうがよいのではないかとも思いました。また厳密に一年とせず、meta でしているようにある程度まとめてするのでもよいように思いました(最初の一回は就任期間にばらつきがでますが、次の回からはそのようなばらつきはないことになり、何人かをまとめて審議できるのでかえって日程などが把握しやすいかなと思います)。--[[利用者:Aphaia|<font color=midnightblue>Aphaea</font>]][[利用者‐会話:Aphaia|<font small color=gold>*</font>]] 2005年1月11日 (火) 14:09 (UTC)
プロジェクトページ「管理者への立候補」に戻る。