「Wikiquote:引用とは何か」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
218.222.238.63 (トーク) による編集を Ohgi による直前の版へ差し戻しました
編集の要約なし
5 行
 
 
引用は、さまざま様々な時代、文化、思想へ私たちを導いてくれます。普段気がかない物事の断層に目を開かせてくれます。
 
古今東西、さまざま様々な文化で引用は重視されてきました。なにか無理に新しいことをいうよりも、その折にあったふさわしい引用をすることのほうがよいとする冒頭の引用もそのひとつです。このようなことがいわれるのも、引用が、その語句だけでなく、背景にある文化、引用句の前後の文章との関係、さらには引用が行われたその場面との関係で、表面の言葉自体を超えた豊かな意味の広がりを拓くことが出来できるからです。ですので、気に入った引用を見つけたら、可能ならその原典に当たってみることもご考慮検討ください。
 
また一方で、原文の文脈を離れて、引用句として取り出された句を吟味することで、それぞれの語句自体がつ意味を深く味わうことが出来できます。さらに引用として切り取られた言葉は、もとの文脈を離れて、独自の生命を獲得することがあります。冒頭の引用でも、もとは雪・月・花のその折々を指した「雪月花の時」という語句、雪月花がともにあるという自然の異なった美を指すのに用いられ、元の文章を離れつつ、新しい世界を作り出しています。これを誤用といってしまうことはたやすいことですが、それだけではなく、語られた言葉が、言葉同士のつながりのなかで自律することによって、表現の世界は拓かれてきたのです。これは文学の中の言葉だけではなく、折々の出来に際して残された歴史の中の人物の発言にもてはまります。
 
そうした言葉に触れることで、人間は生きる世界の深みを言葉によって味わい、世界をより深く理解することが出来できるのです。ウィキクォートでは、それぞれの参加者がそうした生きた言葉と出会う場所を提供していきたいと思います。
 
::--チーム・ウィキクォート