「光孝天皇」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Aphaia (トーク | 投稿記録)
fmt, +1(大鏡)
Aphaia (トーク | 投稿記録)
うーん ~~~~~ て ns:0 じゃ働かないのか?
10 行
== 光孝天皇に関する引用 ==
*大臣の藤原良房の大饗に、[いまだ親王であった]光孝天皇もお出ましになった。むかしは親王たちは必ず大饗に出席されるならわしだったのである。雉の足は必ず大饗に供するところ、どうしたのか、主催者の大臣の前に取り落としてしまった。陪膳人は光孝天皇の膳の雉の足を取って、混乱して大臣に供したところ、どのようにお思いになったのか、光孝天皇は目の前にあった大きな灯を、突然消させておしまいになった。--『[[大鏡]]』「太政大臣基経」
*良房のおとどの大饗にや、昔は親王たち、かならず大饗につかせ給ふことにて、わたらせ給へるに、{{ruby|雉|きぎす}}の足はかならずもる物にてはべるを、いかがしけむ、尊者の御前にとり落してけり。 陪膳する人、親王のおまへのをとりて、惑ひて尊者の御前に据うるを、いかがおぼしめけむ、御前の大殿油を、やをらかいけたせたまひける。<ref name="大鏡info:ndljp/pid/964404">『大鏡』佐藤球校註、明治書院、1922年、p.36。国立国会図書館近代デジタルライブラリー、コマ番号23。http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/964404 より~~~~~2015年10月17日 (土) 11:02 (UTC)取得</ref>
**陪膳の失態を他の客にみせまいとしたのである。これに感銘を受けた藤原基経の支持によって、光孝天皇は位につくことができた。