「ルキウス・アンナエウス・セネカ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Dexbot (トーク | 投稿記録)
Bot: removing existed iw links in Wikidata
Aphaia (トーク | 投稿記録)
fmt, 出典不明のもの1つを除去、+1 from en:Seneca the Younger, 出典名のWikifyはこのほうがいいのかなあ、でも欧文文字のあとの。が気持ち悪い。。+cat, 生年カテゴリはつけず(微妙)
1 行
'''[[w:セネカ|ルキウス・アンナエウス・セネカ]]''' ('''Lucius Annaeus Seneca''', 紀元前1年頃 - 65年)は古代ローマの政治家、思想家、詩人、劇作家。父親の[[大セネカ]]と区別し、'''小セネカ'''とも。
 
==引用==
===出典の確かなもの===
 
* [[死]]は善いものでも悪いものでもない。
*: "{{lang|la|mors nec bonum nec malum est."}}
*::『マルキアへの慰め』(''Ad Marciam de consolatione''), XIX, 5。
 
* [[大地]]から[[星]]への道はなだらかではない。
*: "{{lang|la|Non est ad astra mollis e terris via."}}
*::『狂えるヘラクレス』(''Hercules furens''), II, 437。
 
* わずかしか持たない者ではなく、多くを望む者が貧しいのである
*: "{{lang|la|Non qui parum habet, sed qui plus cupit pauper est."}}
*::『ルキリウスへの倫理的書簡』(''Epistulae morales ad Lucilium''), II, 6。
 
* 運命は多くの者を罰から解き放つが、誰をも恐怖からは解き放たない。
*: "{{lang|la|Multos fortuna liberat poena, metu neminem."}}
*::『ルキリウスへの倫理的書簡』(''Epistulae morales ad Lucilium''), XCVII, 16。
 
* [[愛]]されることを望むならば、愛しなさい。
*: "{{lang|la|Si vis amari, ama."}}
*::『ルキリウスへの倫理的書簡』(''Epistulae morales ad Lucilium''), XI, 6。
 
* 私には少しで十分、ひとつで十分、なくても十分だ。
*: "{{lang|la|satis sunt mihi pauci, satis est unus, satis est nullus."}}
*::『ルキリウスへの倫理的書簡』(''Epistulae morales ad Lucilium''), VII, 11。
 
* 人は、教えているとき、学ぶ。
*: "{{lang|la|homines, dum docent, discunt."}}
*:: 『ルキリウスへの倫理的書簡』(''Epistulae morales ad Lucilium''), VII, 8。
 
* 大いなる財産とは大いなる隷属のことだ。
===帰せられるもの===
*:magna servitus est magna fortuna.
* 災難は勇気を試す機会である。
*::『ポリュビウスへの慰め』(''Ad Polybium de consolatione''), VI, 5。
*: "Calamitas virtutis occasio est."
From (Of Consolation, To Polybius), chap. VI, line 5
 
 
==外部リンク==
{{Wikipedia}}
 
{{DEFAULTSORT:せねか るきうす あんなえうす}}
 
[[Category:古代ローマ人|せねか るきうす あんなえうす]]
[[Category:政治家|せねか るきうす あんなえうす]]
[[Category:作家|せねか るきうす あんなえうす]]
[[Category:哲学者|せねか るきうす あんなえうす]]
[[Category:1世紀没]]