削除された内容 追加された内容
Izayohi (トーク | 投稿記録)
Izayohi (トーク | 投稿記録)
20 行
:原典は調査中です(おそらく著作『鹿島神傳直心影流』)。[http://www.linkclub.or.jp/~takigami/kata.htm#%96@%92%E8]に山田次朗吉とあるのでとりあえずアップしてみました。本所兩國は[http://web-box.jp/schutz/maki_15/0gen_r_all.html]ここにありました。(本当を申しますと原稿は戦前なので適当に見当をつけてなおしてみただけなのです。)[[利用者:Izayohi|Izayohi]] 2005年2月8日 (火) 11:20 (UTC)
::それでは原典の定かではないものを投稿されたということでしょうか。何か参考になさったものがあれば、ぜひお教え願いたいです。[[利用者:Faso|Faso]] 2005年2月9日 (水) 09:18 (UTC)
:::大森曹玄 『剣と禅 』に直心影流の剣での主眼とあります。また「1」には「1.法定(ほうじょう) 当流の木刀(三尺三寸)の形です。流祖松本備前守が、鹿島神宮の神事を鹿島神伝仏の太刀筋として集大成し、さらに四代小笠原源信斎が、宋(中国)から帰国後現在の形に完成したものです。(中略)
 この形を学ぶ目的は、一足一呼吸一阿吽の呼吸を厳しく行いつつ、"后来習態の容形を除き、本来清明の恒体に復するに在り"と15代山田次期吉は教えています」とあります。「2」には 『斧琴菊』例言  全一章  泉鏡花 作 「東京日々新聞社計劃大東京繁昌記、筆者分擔の下町篇のうち、わが深川の記の前に、万太郎さんお得意の雷門以北あり。一つ尚ほその前に、芥川氏の本所兩國の佳篇あり。」とあります。[[利用者:Izayohi|Izayohi]] 2005年2月9日 (水) 11:3031 (UTC)
「1.法定(ほうじょう) 当流の木刀(三尺三寸)の形です。流祖松本備前守が、鹿島神宮の神事を鹿島神伝仏の太刀筋として集大成し、さらに四代小笠原源信斎が、宋(中国)から帰国後現在の形に完成したものです。(中略)
 この形を学ぶ目的は、一足一呼吸一阿吽の呼吸を厳しく行いつつ、"后来習態の容形を除き、本来清明の恒体に復するに在り"と15代山田次期吉は教えています」とあります。
「2」には 『斧琴菊』例言  全一章  泉鏡花 作 「東京日々新聞社計劃大東京繁昌記、筆者分擔の下町篇のうち、わが深川の記の前に、万太郎さんお得意の雷門以北あり。一つ尚ほその前に、芥川氏の本所兩國の佳篇あり。」とあります。[[利用者:Izayohi|Izayohi]] 2005年2月9日 (水) 11:30 (UTC)