「藤原顕輔」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
ページの白紙化
タグ: 白紙化 差し戻し済み
Savh (トーク | 投稿記録)
210.158.71.88 (トーク) による編集を Aphaia による直前の版へ差し戻しました
タグ: 巻き戻し
1 行
[[File:Fujiwara no Akisuke.jpg|thumb|right|藤原顕輔]]
'''[[w:藤原顕輔|藤原顕輔]]'''(ふじわら の あきすけ、1090年 - 1155年)は、平安時代後期の日本の公家・歌人。修理大夫・[[w:藤原顕季|藤原顕季]]の三男。官位は正三位・左京大夫。'''六条'''と号す。小倉百人一首では'''左京大夫顕輔'''。[[崇徳天皇|崇徳上皇]]から勅撰集撰進の命を受けて、1151年に『[[w:詞花和歌集|詞花和歌集]]』を完成させ、奏覧に供した。
 
==引用==
*難波江の葦間にやどる月みればわが身ひとつもしづまざりけり
**『詞花和歌集』収録。
 
*葛城や高間の山のさくら花雲ゐのよそに見てや過ぎなむ
**『千載和歌集』収録。
 
*高砂の尾上の松に吹く風のおとにのみやは聞きわたるべき
**『千載和歌集』収録。
 
*秋風にたなびく雲の絶えまよりもれ出づる月の影のさやけさ
**『新古今和歌集』『小倉百人一首』収録。
 
==外部リンク==
{{wikipedia}}
 
{{デフォルトソート:ふし1わら の あきすけ}}
[[Category:政治家]]
[[Category:歌人]]
[[Category:日本人]]
[[Category:11世紀生]]
[[Category:12世紀没]]
[[Category:男性]]