日本は言霊の幸ふ国×2
fmt やや冗長と思えた註釈は取った。 |
日本は言霊の幸ふ国×2 |
||
4 行
:<font lang="el">Εν αρχη ην ο λογοs, και ο λογοs ην προs τον θεον, και θεοs ην ο λογοs.</font>
::言(ことば)は<font lang="el">λογοsの訳語、音訳で[[w:ロゴス|ロゴス]]ともいう。
*志貴島の[[日本]](やまと)の國は[[w:言霊|事靈]]の佑(さき)はふ國ぞ福(さき)くありとぞ--『萬葉集』
*神代より言ひ傳て來らく そらみつ大和の國は 皇神(すめかみ)の嚴くしき國 言靈の幸ふ國と 語り繼ぎ言ひ繼がひけり--『萬葉集』894
[[沈黙]]、[[雄弁]]も参照のこと。
|