Wikiquote:削除依頼/ログ/2008年
< Wikiquote:削除依頼 | ログ
双葉山定次
編集著作権の切れていない発言でかつ出典がない。 Kzhr 2007年12月9日 (日) 17:02 (UTC)
- (対処)異論なきため削除。 Kzhr 2008年1月10日 (木) 03:14 (UTC)
イビチャ・オシム
編集著作権の切れていない発言でかつ出典がない。 Kzhr 2007年12月9日 (日) 17:02 (UTC)
- (対処)異論なきため削除。 Kzhr 2008年1月10日 (木) 03:14 (UTC)
藤沢和雄
編集著作権の切れていない発言でかつ出典がない。お転記屋 2007年12月10日 (月) 14:24 (UTC)
- (対処)異論なきため削除。 Kzhr 2008年1月10日 (木) 03:14 (UTC)
黒澤明
編集- 死後10年しか経っていない人物。60.33.91.147 2008年1月14日 (月) 04:28 (UTC)
- 芸能活動をしていない映画監督は文化人であり、その発言はウィキクォートの基本方針の一つである『著名な人物の発言』に該当すると考えます。
- 発言を収録した著作物からの引用であれば著作権の保護期間が関係してきますが、そうでない公の場での発言、舞台挨拶や会見などの発言は公有であると考えます。
(反対)以上の理由で。--220.213.98.104 2008年1月16日 (水) 18:32 (UTC)
- (コメント)本プロジェクトでは姉妹プロジェクト・ウィキペディア日本語版削除の方針に準拠して本依頼ページを運用しております。ログインしない匿名ユーザのみなさまのコメントを歓迎いたしますが、一方で賛否にはカウントされないことをあらかじめご留意ください。なお「著名な人物の発言」はご指摘のとおりですが、存命中の人物および没後50年を経過しない人物については著作権への配慮から明確に公有であるもののみを受け入れております。ご指摘まで。--Aphaia (talk)
- (削除)すくなくとも、CDのジャケットの発言まで確実に公であるとはいえません。 Kzhr 2008年2月9日 (土) 15:27 (UTC)
- (コメント)220.213.98.104です。賛否の件、申し訳ありませんでした。個人的には(あくまでも個人的には)IPアドレスを表示させないことが匿名だと考えています。また、票を投じる目的でのアカウント取得には疑問があるので、ログインについては検討中です。
- CDのジャケットの発言は、公有です。没後発売されたCDですが、他社2点ともに使われています。「発言」をそのまま掲載しても創作性が認められず「著作物」になりません。CDに載ってるから著作物、ではなく「著作物ではないからCDに掲載できる」なのです。そのことが分りづらい記述だったので、修正しました。
- 僕の投稿内容はAphaiaさんにご指摘いただいた「明確に公有であるもののみ」であることをここに誓います。投稿画面で表示されるので、すべての投稿者が同意していると見なされ、ここでこのように書く必要は無いのかも知れません。
- この誓いに僕が誤りがあった場合は、著作権法119条で処罰されます。万一そのようなことがあれば刑事事件であり、警察の捜査にIPアドレスが有効であると考え、IPアドレスを表示させるために、ログインせずにコメントいたします。--220.213.107.83 2008年2月29日 (金) 12:16 (UTC)
- (反対)そもそも、この削除依頼はWikiquote:削除の方針の削除対象とは脈々が無いものです。 削除依頼タグが{Sakujo| "理由"}ではなく{Sakujo}であり、前者は削除の方針のページにあり、後者は削除依頼(このページ上部)にあります。このことから依頼者は削除の方針を見ることさえしていない可能性も考えられます。 7週間が経過しても依頼者を名乗る非ログインユーザーらしき人物からのコメントもありません。 以上のことから、この削除依頼そのものがスパムのような大量投稿に似ていると判断される可能性もあります。--HarueFukuiJapan 2008年3月3日 (月) 01:39 (UTC)
- (暴言)コメントつけないでコミュニティの判断に委ねる事がスパム的?アカウント作成後すぐにここに書き込むような靴下臭漂う奴にいわれる筋合いはない。221.189.150.191 2008年3月6日 (木) 14:22 (UTC)
- (コメント)靴下呼ばわり…と言うか疑って掛かるのは失礼です。長期荒らしと傾向が似ているならともかく。それにアカウント作成後すぐでもqだと削除依頼が出ればRCからすぐに見つけられるので捨てアカウントと一概には言えないでしょう。まぁスパム呼ばわりもどうかな、とは思うんですが。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2008年3月6日 (木) 15:49 (UTC)
- (コメント)私は、スパム「に似ていると判断される可能性」と述べたので、個人的にはスパムとは断定しておりません。論理的な反論が無いからと言って暴言に走るユーザーさんがおられることは残念です。
- ページのトップに「没後50年未満や存命中の人物」についての注意書きを付けました。ご覧ください。
- 削除依頼に対する有用な賛成意見も無いようなので、各ページの削除タグを消して、井戸端に「没後50年未満や存命中の人物」の項を設け、必要があれば議論する、ということを提案します。--HarueFukuiJapan 2008年3月7日 (金) 20:19 (UTC)
- (対処)議論をみた上で、削除しました。
- 220.213.107.83さんのご提案は(IPが分かっているので云々)非現実的であると考えます。仮に身元が提示されていたとしても、その発言がつねに真であるという保障はなく、非論理的でもあります。またそれをおいても著作権法からは「ジャケットのカバーにある文言は公有」とする根拠がありません。
- HarueFukuiJapanさんのご指摘は一見もっともですが、当プロジェクトの運用の現実に即していないように思いました。もっともご参加されたばかりでそれを望むのは酷なようにも思いますが。方針の文言は必ずしも運用の現実を反映していないことは、残念ながら事実ではあります。
- 「舞台挨拶」等は著作物ではないというご意見がありましたが、それが舞台挨拶であるという論拠が示されていません。ですので直接の典拠が報道など他の著作物からの引用である可能性を否定できません。またWikiquoteプロジェクト全体の傾向としては、出版物等から典拠を示せない投稿は受け入れない流れがあります。本プロジェクトでもそれに倣うのが穏当かと考えます。
- 以上をもちまして、難しいところですが削除妥当と判断いたしました。--Aphaia (talk) 2008年3月9日 (日) 05:04 (UTC)
- (コメント)正直申しまして納得はできませんが、了解しました。
- 公の場の発言を音声メディアで収録したものが著作物というのは、まったくもって間違えていると考えているのですが、一般的な解釈であるのも事実です。僕が間違えていると思っている社会の通念を、変革するためにウィキクォートだけでなくウィキプロジェクト全体に期待しておりました。
- しかしこのような結果になったので、私は自分でWEBを立ち上げるなどしたいと思います。今までありがとうございました。--220.213.117.248 2008年3月10日 (月) 12:38 (UTC)
森川陽一郎
編集- 存命の人物。60.33.91.147 2008年1月14日 (月) 04:28 (UTC)
- 芸能活動をしていない映画監督は文化人であり、その発言はウィキクォートの基本方針の一つである『著名な人物の発言』に該当すると考えます。
- 発言を収録した著作物からの引用であれば著作権の保護期間が関係してきますが、そうでない公の場での発言、舞台挨拶や会見などの発言は公有であると考えます。
(反対)以上の理由で。--220.213.98.104 2008年1月16日 (水) 18:33 (UTC)
- (コメント)著作権の問題は複雑です。存命中の人物の発言がマスメディアなどによって捏造される例もありますが、ウィキプロジェクトでは多くの人が正しいかどうかを監視する役割も、可能かと思います。--218.219.166.94 2008年1月20日 (日) 02:50 (UTC)
- (コメント)賛否については打ち消し線を引きました。上記をご参照ください。みなさまこの機会にログインをご検討いただければ幸いです。--Aphaia (talk) 2008年1月20日 (日) 06:58 (UTC)
- (コメント)「明確に公有である」かどうかが検証されるためには、この人物についてよく知っているwikiユーザーの目にふれる必要があると思いますが、舞台挨拶などの会場にいた人にユーザーがいるかどうか、だと思います。個人的には厳しいと思います。でも不可能とも断定できないと思います。--218.219.166.94 2008年1月21日 (月) 02:06 (UTC)
- (コメント)220.213.98.104です。上記同様に賛否の件、返信が遅れたことをお詫びします。
- この項目に関しても上記の通りです。また、僕の方針でログインせずにコメントいたします。--220.213.107.83 2008年2月29日 (金) 12:20 (UTC)
- (反対)上記、黒澤明の項に同じく。--HarueFukuiJapan 2008年3月3日 (月) 01:40 (UTC)
- (対処)賛否一票づつで拮抗しておりますが、議論をみた上で、削除しました。
- HarueFukuiJapanさんの「黒澤明」の項でのご指摘は一見もっともですが、当プロジェクトの運用の現実に即していないように思いました。もっともご参加されたばかりでそれを望むのは酷なようにも思いますが。方針の文言は必ずしも運用の現実を反映していないことは、残念ながら事実ではあります。
- 「舞台挨拶」等は著作物ではないというご意見が匿名の方からありましたが、それが舞台挨拶であるという論拠が示されていません。ですので直接の典拠が報道など他の著作物からの引用である可能性を否定できません。またWikiquoteプロジェクト全体の傾向としては、出版物等から典拠を示せない投稿は受け入れない流れがあります。本プロジェクトでもそれに倣うのが穏当かと考えます。
- 以上をもちまして、難しいところですが削除妥当と判断いたしました。--Aphaia (talk) 2008年3月9日 (日) 05:06 (UTC)
- (コメント)上記、黒澤明に同じく。ありがとうございました。--220.213.117.248 2008年3月10日 (月) 12:38 (UTC)
ヘシオドス
編集ヘシオドス『神統記』広川洋一訳、岩波文庫、岩波書店、1984からの転載・改変で、著作権を侵害している虞がある。 Kzhr 2008年2月13日 (水) 08:18 (UTC)
- 大幅に広川訳に依拠しているように私も思います。投稿者が広川先生ご自身でなければ翻訳のほうの著作権を侵害している虞がありますね。削除よりで。--Aphaia (talk) 2008年2月13日 (水) 15:35 (UTC)
- (対処)削除を行いました。なお、投稿者の方からUser talk:Aphaiaにコメントをいただいており、翻訳者の了承を得たものではなかった旨理解しております。--Aphaia (talk) 2008年2月21日 (木) 20:04 (UTC)
松本人志
編集存命中の人物。--Aphaia (talk) 2008年3月9日 (日) 05:10 (UTC)
- (コメント)上記「黒澤明」と「森川陽一郎」の項と同様、Wikiquote:削除の方針にはこの理由は明記されていません。今回の議論を活かして、Wikiquote:削除の方針に「没後50年未満や存命中の人物」という項目を設け、明記することを提案します。--HarueFukuiJapan 2008年3月12日 (水) 14:49 (UTC)
- (コメント)これに関して削除の方針になんらかの文言を付け加えることは前向きに検討したいですね。ただ現在の方針に明記されていないというご意見には異論があります。削除の方針でいう著作権侵害の虞に包括されていると考えることもでき、すでにそれについての方針文書もあり、プロジェクトの実際としてはそのように運用してきています。削除の方針の文言を改めることについては、ここでは不適ですので、Project talk:削除の方針で議論を別途起こしていただけるようにお願いします。--Aphaia (talk) 2008年3月12日 (水) 23:17 (UTC)
- (対処)反対が1週間なかったので削除いたしました。 Kzhr 2008年3月30日 (日) 04:44 (UTC)
吉田健一 (英文学者)
編集著作権保護下中の著述家(1977年没)。--Aphaia (talk) 2008年5月1日 (木) 09:36 (UTC)
- (削除)1912年生、1977年没ということは、日本の現行法なら2027年末までですか。残念です。 --Kanjy 2008年5月2日 (金) 09:58 (UTC)
- (コメント)ほんとに残念です。かねてから考えていることに、引用の主従を守ることで(つまり一定量の注解などを付けることで)、著作権保護下にある著述家でも引用可能にならないかということがあるんですが……NPOVな注解とはどういうものか、主従の判断をどうするのか等いろいろと考えることがあり、当分は削除やむなしかなと思います。--Aphaia (talk) 2008年5月3日 (土) 01:26 (UTC)
- (対処)削除しました。--Aphaia (talk) 2008年6月14日 (土) 12:01 (UTC)
Elfen Lied
編集冒頭文によれば著作権保護下にある作品からの抜粋。--Aphaia (talk) 2008年5月7日 (水) 05:22 (UTC)
- (削除)依頼者指摘どおり、存命中の漫画家による連載漫画(作者サイト の PROFILE 参照)およびそれを原作としたアニメ作品(公式サイト)からの抜粋につき、削除せざるを得ないと考えます。 --Kanjy 2008年6月13日 (金) 13:45 (UTC)
- (対処)削除しました。--Aphaia (talk) 2008年6月14日 (土) 12:01 (UTC)
ニッコロ・マキャヴェッリ
編集「wikipedia日本語版より転載」とあるが、転載元の記載が無い等GFDL上の問題があります。2008年2月22日 (金) 01:03以降の削除が必要と思います。なお、転載元と思われる記事の削除依頼が提出されております。--218.222.20.239 2008年6月20日 (金) 16:44 (UTC)
- 上の218.222.20.239です(au one-netなので可変IPですが)。転載元記事は「池田廉『新訳 君主論』(中公文庫)」からの転載として削除されました。著作権侵害として削除を再度お願いします。--61.198.223.78 2008年12月8日 (月) 06:36 (UTC)
- (対処)対応が遅れましたが、反論なきため、削除いたしました。 Kzhr 2008年12月21日 (日) 15:52 (UTC)