利用者・トーク:Aphaia/Archive01

最新のコメント:8 年前 | トピック:戻ってきてください | 投稿者:Charidri

I am requesting adminship on Meta for the account m:User:Aphaia. Aphaea 2004年12月17日 (金) 04:20 (UTC)返信

Administrator 編集

Hello, you are now an administrator. This is temporary as there has been no vote, but if there are no objections made at meta, it can become permanent. If you have any problems, let me know on my talk page at en, or leave a note on m:Requests for permissions. Good luck. Angela 2004年8月6日 (金) 00:29 (UTC)返信


こんにちは。私は、Araisyoheiです。ご存知かと思いますが、私のアカウントが第三者により登録されてしまった関係で、Araisyohei0128に、なっています。 プロジェクト完全開始までがんばりたいと思っております。よろしくお願いいたします。 IPアドレスの利用者ページのコメント編集などは、どのようにすればよいのでしょうか。教えてください。Araisyohei0128 2004年8月6日 (金) 02:04 (UTC)返信

ありがとうございます。Araisyohei 2004年8月6日 (金) 02:46 (UTC)返信

で、ノートの話ですが、利用者ページ等は、「トーク」でよいと思いますが、名前空間がないものは、「ノート」でもよいと思いますが・・・・Araisyohei 2004年8月6日 (金) 11:53 (UTC)返信

お願いします。 編集

こんばんは。Araisyoheiです。シオスペのAphaiaさんに、やってもらいたいことがあります。
1.MediaWiki:Blockedtextの、[[Wikipedia:管理者|管理者]]を、[[w:Wikipedia:管理者|管理者]]または、[[Wikiquote:管理者|]]にリンクを変更してください。EnWpへのリンクになっているので。
2.MediaWiki:Noarticletextの、[http://ja.wikipedia.org{{LOCALURL:特別:Allmessages|action=edit}} このページを編集して]を、[http://ja.wikiquote.org{{LOCALURL:特別:Allmessages|action=edit}} このページを編集して]に変更してください。Wpへのリンクになっているので。Araisyohei 2004年8月20日 (金) 12:38 (UTC)返信

知らせてくださってありがとうございます。今fixしました。なにか不都合がまだあるようでしたら、教えてください。ところでわたしはあまり気にしませんが、「やってもらいたい」よりは「やっていただきたい」のほうが丁寧に聞こえますよ :)
これからもよろしくお願いします。--Aphaea 2004年8月20日 (金) 19:42 (UTC)返信

質問 編集

早速質問なのですが、「基本的には死後50年以上経っていない人の著作からは引用しない方針を採っています。」とのことですが、英語のWikiquoteにはStephen KingのThe Green Mile (1996)からの引用もあったりしますよね?ウィキクォートでは引用は避けるべきでしょうか?--Tkt 2004年9月28日 (火) 01:48 (UTC)返信

日本語プロジェクトでは日本法を念頭においています(判明している限りでは米国法との整合性も意識しています)。日本法での公正な引用では「引用が従」が要件のひとつとなっていますが、抜書きのようなものではこの要件が満たせません。また以前の議論で、引用集のようなものに創作性を認めないという判例が紹介されています。このことから、日本法で著作権の保護期間が終了していないものからは収録しない方針を現在のところは取っています。井戸端に関連する議論がありますのでご覧下さい。--Aphaea 2004年9月28日 (火) 21:15 (UTC)返信

ちょっとばかりの統一を 編集

いつも、ありがとうございます。それで表題の件です。 利用者ページやヘルプ(まだ記事はありませんが)などの一部ページでは上のタブが英語のままです。でも、記事空間では日本語です。このようにバラバラで統一が図れていませんので、シスオペのAphaiaさんに、この件を直せるなら直して頂きたいと思います。お願いします。--Amigomr 2004年10月11日 (月) 10:22 (UTC)返信

どうも、今、ほぼ同じ方法で見た所、全てが日本語に直っておりました。Aphaiaさんが、最近、井戸端などにも出ず、返事もなかったのですが、もし、何らかの修正をしてくださったなら感謝します。--Amigomr 2004年10月12日 (火) 04:38 (UTC)返信

単にサーバーの調子が悪いときにああなるだけです。一部のページではなく全部のページで表示がおかしかったはずです。ウィキメディアの幾つかのプロジェクトが同じサーバーで賄われている以上、今後も同じようなことがたびたび起きるでしょうが、管理者は何もしていませんし、する必要もありません。--218.42.227.61 2004年10月12日 (火) 08:25 (UTC)返信
>一部のページではなく全部のページで表示がおかしかったはずです。
実際は、違いました。全部でなく、「ヘルプ」や利用者ページなどの一部のページだけで記事などの部分に変更はありませんでした。
>ウィキメディアの幾つかのプロジェクトが同じサーバーで賄われている以上
そのようですね。サーバーの状態をチェックできるサイトがあり、そこでの調査でも同じようでしたから。

まぁ、大した問題ではなさそうですね。何で起きたかはわかりませんけど。--Amigomr 2004年10月13日 (水) 05:03 (UTC)返信

みなさまお返事遅れまして。匿名の方がご説明くださったように(ところでよろしければログインをご検討いただけますか?:)、サーバの負荷が重いときに若干負荷を軽減するために言語設定が変わるようです。先週からアクセスが増加しているので、サーバが増強されるまでしばらくこの状態が続くと思われます。申し訳ありませんが、ご寛恕いただきたく。--Aphaea 2004年10月13日 (水) 17:09 (UTC)返信

Other Language Wikiquotes list on en 編集

Hi! As I think there are no objections at this time and I strongly doubt there ever will be any... Would you be so kind as to translate your list into English and put it up on Wikiquote:Other Language Wikiquotes? --TOR 2005年1月6日 (木) 14:20 (UTC)返信

Surely. I proposed so before a month and no one diagreed. Later I will update the list on en. --Aphaea* 2005年1月6日 (木) 14:31 (UTC)返信


釈迦 編集

えー、その住職は、英語で解釈していました。それを私が翻訳したのですが…(多分、彼は英語の本を読んでいたのでしょう) それでも、やはり著作権は危ないですかね…広住海居士 2005年1月24日 (月) 10:32 (UTC)返信

早々のご返答を有難うございます。
お話がよくみえないのですが、「英語で聞いた話」を「日本語に」「広住海居士さんが」翻訳されたということでしょうか? そして「英語の本」がその住職の方の直接の翻訳ではなく別途ある可能性が高いということでしょうか?
そうだとすると、その英訳がいつなされたのかが問題になります。ウィキクォートが使うライセンスのGFDLでは商用利用を許すために、権利の切れていない英語テキストを底本にした場合、英語テキストの権利を侵害している虞があるのではないかと思います。翻訳の場合にも著作権は発生し、その翻訳をどこから出版するか、さらに誰に翻訳させ出版を許可するかという権利が発生するのが普通です。そうでないパブリックドメインになっているテキストであれば問題がないのですが、それがはっきりしないということであれば、残念ですが、念の為削除したほうが安全なように思います。
なお、ご伝言はノートの一番下に今後お願い出来ますでしょうか?上から順に古いほうから新しいほうへと進んでおりますので。また議論を見やすくするため、ご質問をさしあげた場所でお答えいただいたようが、あとあと読み返すのによいと考えます。あとでこうした議論を別の文書にまとめたりすることもございますので、ご理解とご協力をいただければ幸いです。--Aphaia | WQ2翻訳中 | 会話 2005年1月24日 (月) 17:09 (UTC)返信

管理者絡みの一連の作業について 編集

お疲れ様です。不信任・自動退任などの記述作業ありがとうございました。Faso 2005年2月16日 (水) 06:55 (UTC)返信

ありがとうございます。ノートページのままではなく、すこし周りの記述と調和させるために文言を変えたところがありますので、あらためてご査閲していただけると嬉しく思います。--Aphaia | WQ2翻訳中 | 会話 2005年2月16日 (水) 13:31 (UTC)返信
確認済みです。ありがとうございます。Faso 2005年2月17日 (木) 06:49 (UTC)返信

議会演説について 編集

以前著作権侵害ではないと思われるとお伝えした件の根拠です。ご査収ください。

  • 著作権法第四十条 政治上の演説等の利用に基づき、公開の陳述は受信装置を用いて公に伝達することができる。と考えられます。参考資料参考資料2
情報の提供をありがとうございます。Wikiquote:著作権にいただいた情報を反映させていきたいと思います。その際には、議論にも参加いただけると嬉しく思います。--Aphaia | WQ2翻訳中 | 会話 2005年3月9日 (水) 07:43 (UTC)返信

You have been nominated for adminship at the English Wikiquote 編集


花宴について 編集

ノートのほうにも書いておきましたが、花見への移動に賛成です。 色々至らぬ点がありますがご教授願います午後紅茶 2005年4月12日 (火) 15:18 (UTC)返信


リンクの件 編集

了解しました。以後注意します。たびたびのご指摘ありがとうございます。午後紅茶 2005年4月14日 (木) 04:09 (UTC)返信

お返事ありがとうございます。なんだか小姑みたいだなと書きながら思いましたので、そういっていただけるとほっとします。ウィキペディアと勝手が違うこともございますので、馴れるまではしばらくご不便に感じることもあるかと思いますが、よろしくお願いします。--Aphaia | WQ2翻訳中 | 会話 2005年4月14日 (木) 04:43 (UTC)返信

奈良時代 編集

途中から自投稿内でコピ-したので、チェックもれしました。訂正ありがとうございます。午後紅茶 2005年4月23日 (土) 10:58 (UTC)返信

どういたしまして。百人一首コンプリートを楽しみにしています;-)--Aphaia | WQ2翻訳中 | 会話 2005年4月23日 (土) 15:32 (UTC)返信

ピ・ピカソ 編集

すみませんでしたを改題

ピカソの件、読みました。 何やら問題があった様で、ご迷惑をおかけしました。 申し訳ありませんでした。

お返事遅れて申し訳ございません。やや特殊な知識のいることですし、よくあることでもありますので、あまりお気になさらないでください。内容の充実という面からは残念なことですが、訴訟リスクを減らすためですのでご理解いただければ幸いです。--Aphaia (talk) 2006年3月25日 (土) 11:04 (UTC)返信

image 編集

vide en:User talk:Aphaia#http://commons.wikimedia.org/wiki/Image:Zhuang_Zi.jpg

--Chico 2006年5月25日 (木) 18:56 (UTC)返信

利用者名について 編集

利用者名変えられないですか。余り知らないもので。--Kuty 2007年3月30日 (金) 08:12 (UTC)返信

かわりにお答えしますが、現在ローカルプロジェクトにビューロクラットがいないので、metaで申請していただく必要があります。以前ja.wqで利用者名の変更を行っていた端くれの錬金術師さんの申請の差分のリンクを示します[1]。参考にしていただければ幸いです。
また、手前ごとですが、いま現在ビューロクラットへ立候補しており、それがとおれば利用者名の変更の手続きがこのプロジェクト内でも可能です。それでは。 Kzhr 2007年3月31日 (土) 16:55 (UTC)返信
こんにちは、Kutyさん。Kzhrさんがおっしゃっておられるように、現在のところ当プロジェクト内では対応いたしかねます。お手数ですが、m:RFP#Miscellaneous requestsへご申請くださいませ。英語で申請するのが早かろうとは思いますが、日本語で書いて、翻訳の依頼をm:Talk:Translation requests へ出すことも出来るかと思います。お手間かけますが、よろしくお願いいたします。Aphaia (talk) 2007年4月1日 (日) 06:36 (UTC)返信

はじめまして 編集

このたび新規アカウントを作成した長野のそうじろうです。基本にわからないことがあるので質問させていただきます。

ウィキクォートでは、どのようなことが可能なのでしょうか?僕のノートページにて、ご投稿をいただければありがたいです。--長野のそうじろう 2007年8月24日 (金) 07:23 (UTC)返信

投稿ブロック解除を要請します 編集

はじめまして。 当方、7月よりFaso氏の独断による投稿ブロック施行によって一切の活動が出来なくなった者です。 予てより投稿ブロックの解除をFaso氏に要請したり、他に解除方法を探しましたが、一向に解除されません。 しかし、最近になってブロックを掛けた本人以外の管理者でも解除できる旨を知ったので、この度、お願い致したく、書き込ませて頂きました。 当方のIPアドレスは「122.16.211.162」です。 何卒、投稿ブロック解除にご理解いただき、解除をお願い致します。

失礼ながら、上記ご発言のように、本プロジェクトには差し支えなくご投稿いただけているように拝察したします。また今年7月ということでしたら、当時 Faso さんはすでに本プロジェクトの管理者ではございませんでした。なにか誤解されているように拝察いたします。当プロジェクト以外に関わることでしたら、こちらではご対応いたしかねますので、なにとぞご理解を御願いいたします。--Aphaia (talk) 2007年9月28日 (金) 08:12 (UTC)返信


田中角栄について 編集

はじめまして。田中角栄について、ご迷惑をおかけ致しました。ご指摘の点については、今後、気をつけてまいりたいと思っております。申し訳ございませんでした。--210.227.0.250 2007年12月19日 (水) 11:23 (UTC)返信

 類似内容のページ  編集

アレクサンドロス3世アレクサンドロス3世(マケドニア王)と二つありますが。--Hnishy 2008年2月3日 (日) 13:33 (UTC)返信

ご指摘ありがとうございます。後者は存在しないページのようなんですが……?どちらでお気づきになったのか教えていただければ幸甚に存じます。--Aphaia (talk) 2008年2月3日 (日) 16:50 (UTC)返信
横からですがコメント。括弧が全角だったのでもしや…と思ったらその通りでした。多分アレクサンドロス3世 (マケドニア王)のことだと思います。両方とも初版投稿者はAphaiaさんのようで。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2008年2月3日 (日) 16:57 (UTC)返信
おお!お二人ともご指摘ありがとうございます。後者を前者にリダイレクトする方向でまとめてみました。
こういう粗忽者ですが今後ともよろしくお願いいたします。--Aphaia (talk) 2008年2月3日 (日) 18:08 (UTC)返信

ウィキクォートへの、ヘシオドスの投稿について 編集

ウィキクォートへの、ヘシオドスの投稿について

こんにちは。
はじめまして。
しばらく、ページを見ていなかったために、連絡が遅くなって申し訳ございません。
ウィキクォートへの、投稿は、はじめてだったので、よくシステムを理解しておらず、ご迷惑をお掛け致しまして、申し訳ございません。
この投稿となった、きっかけは、ウィキクォートが、ことわざ・格言辞典との事で、とりあえず、古典ギリシャ文学が好きなもので、ヘシオドスと、検索で、入力したら、何も、出てきませんでした。
何か、悲しくなって、他の言語では、どうなのか?と思って、英語版で検索して見たら出てきました。
そこで、そこに載っていた同じ行を、日本語で調べて書き写してしまいました。
著作権関係は、うまく理解しておりませんので、削除してもらって構いません。
編集が難しいし、他からの移書が無理となると、自分は何もできませんので、もうここには、投稿しません。Yukinori 2008年2月20日 (水) 08:39 (UTC)返信
ご丁寧にありがとうございます。ご投稿は残念ですが削除いたしました。
古典古代の定評のある日本語への翻訳はほとんど著作権保護下にあるのではないでしょうか。広川先生や松平先生などのものはもとより、呉茂一先生の没年が1977年ですので、あと数十年は保護期間が続くように思います。ご自身でテキストから翻訳していただける分には、原著はもちろん保護下にありませんので、こうした問題は起こりません。
今後ご考慮いただければ幸いです。--Aphaia (talk) 2008年2月21日 (木) 20:08 (UTC)返信
こんにちは。
よくシステムを理解しておらず、ご迷惑をお掛け致しまして、申し訳ございませんでした。
削除の手続きで、ご面倒を掛けてしまいまして、申し訳ございませんでした。
何となく、思ったのですが、個人的に、古典ギリシャ文学が、好きなもので、ギリシャに限りませんが、古典文学が、好きな人は、大抵、本好き、文学好きな人が多い事と思います。
また、ウィキクォートは、ことわざ・名言・格言集という事ですので、古典文学が好き、本が好き、という人は、自分のように、名著から、名言集なので、一字一句間違わないようにと、注意して入力してしまう気がします。
文学好きだから、起きてしまうトラブルだと思いますが、これからも、知らない人は、こうした事は、たびたび起こる気がしますので、引用・転書のたぐいについての、はじめて利用される方への、わかりやすい案内を、入力する際に出せばいいように思います。
他の、ウィキのプロジェクトと違って、名言集のたぐいは、一字一句間違えてしまっては、いけないと注意して入力してしまう傾向が出てくると思いますので、特に、名著からの、引用・転書のたぐいは、他の、ウィキのプロジェクトより頻繁に起こる気がしますので、よろしくお願いします。Yukinori 2008年2月22日 (金) 02:39 (UTC)返信
ご提案もっともですね。新規投稿の画面でご案内を出せるように考えて見ます。
今後ともよろしくお願いいたします。--Aphaia (talk) 2008年2月22日 (金) 03:34 (UTC)返信

Request 編集

Please read this [2]. Thank you. --Conquistador (talk) 2009年1月13日 (火) 05:25 (UTC) (Conquistador (talk))返信

大使館について 編集

はじめまして、W.CCと申します。 突然ですが、質問させてください。Wikiquote:大使館についてです。(大使館のノートページでご相談しても良かったのですが、個人的な質問だと判断してこちらに書かせていただきました。) Wikiquote:大使館で大使となるには、具体的にどれくらいの言語力が必要なのでしょうか?英検やTOEICなどの基準でもかまいません。答えにくい質問だとは思いますが、よろしくお願いします。--W.CC 2010年5月14日 (金) 11:15 (UTC)返信

はじめまして、よろしくお願いします。
あれは自己申告なので、自分が大丈夫と思う程度でいいんではないでしょうか。答えになってませんが。むしろ語学力だけでなくプロジェクトでの一定の理解と経験が必要なのではないかと思います。Ambassadorになったからといってめったに仕事はないのですが、問い合わせをうけるときにはプロジェクトの内容についてかなりつっこんだ質問を受けることがあって、自分が直接に答えずともプロジェクト内で調べてくる・適切なひとを紹介するなどする必要があります。私がいままでに受けた相談で一番ややこしかったのは、ある一定期間にプロジェクト内によせられた法的問題を報告してほしいと当時の財団理事から頼まれたというもので、このときは別の方と相談しながら分担で英語のレポートを作成しました。--Aphaia (talk) 2010年5月14日 (金) 23:47 (UTC)返信
ご回答ありがとうございます。もう少しプロジェクトについて理解してから名乗りをあげることにします。
なお、大使館以外にも、私が協力できることがあればお手伝いさせてください。Aphaiaさん、今後ともよろしくお願いします。--W.CC 2010年5月15日 (土) 12:51 (UTC)返信
ご丁寧にありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします^^。--Aphaia (talk) 2010年5月15日 (土) 16:59 (UTC)返信

この度、大使リストへ名前を追加しました。(なお、その際、英語の説明文の一部が「German wiktionary」となっていましたので、「Japanese wikiquote」に変更しておきました。)至らぬ点も多いかと思いますが、よろしくお願いします。--W.CC 2010年6月15日 (火) 13:31 (UTC)返信

ご連絡ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。--Aphaia (talk) 2010年6月23日 (水) 10:39 (UTC)返信

つっこみ 編集

User_talk:118.16.94.58の件。コピー&ペーストを非推奨にするのは良いとしても、そのための体制は整っていないと思います。Special:ImportはBugzillaで一度設定を依頼しないと利用できません。一時的にアップロード・インポートの権限付与をm:RFPで申請するという意味なのでしょうか。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2010年7月29日 (木) 09:47 (UTC)返信

かstewardに頼むかあたりを考えてましたが、たしかに体制は整ってませんね、ちと勇み足だったかな。
どうするのがいいでしょう。量的にそうあるわけではないので(一月に1回あるかどうか?)、ローカルでimportつけてもらうほどのことでもないように個人的には思うのですが。それともSpecial:Importを使えるようにしてもらいますかね。--Aphaia (talk) 2010年7月29日 (木) 13:16 (UTC)返信

User:Zero 編集

Hello. I'm interested to take over username Zero on the enwikiquote. I have been working on several wikis since 2004. I made thousands of changes on plwiki and plwikiquote. I would like to use my username on enwikiquote. Zero (トーク) 2014年8月31日 (日) 11:00 (UTC)返信

あなたのアカウントの利用者名が変更されます 編集

2015年3月18日 (水) 02:58 (UTC)

戻ってきてください 編集

お元気でしょうか。テンプレート:User Admin を作っておきました。よろしければ使用してみてください。現役復帰をお待ちしております。--Charidri (トーク) 2015年6月26日 (金) 14:16 (UTC)返信

ありがとうございます。おかげさまでぼちぼち活動できるようになりました。残念ながら旧前のようにはいきませんが。それはしょうがないですね。花相似たり、人同じならず。
いただきもの、さっそく使わせていただきました。しばらくはわたくしのほうが皆様にいろいろ教えていただくことが続くと思いますが、微力ながらみなさまと一緒にプロジェクトをもりたてていければと考えております。気長にお付き合いいただければ幸いです。--Aphaia (talk) 2015年10月14日 (水) 08:22 (UTC)返信
こんにちは(o^-^o) /。現場に戻ってきて下さいまして、ありがとうございます。
某LTAの件ですが、一時は跋扈していましたが、現在はほとんど出没しておらず、落ち着いているかな、という感です(jawtのほうが出没率が高くてひどい)。某LTAのほうも選り好みしているのかなんなのかは、その辺の心理は分かりませんが。同じ時期に、同じように出没しているのに、jawtでは迅速・厳正に対処され、一方こちらでは全くノーアクションで垂れ流しに放置されているのを見て、プロジェクトの体制の(コミュニティの)脆さを感じました。jawqと似たような零細ウィキのjawvでもsysopが2アカウントしかありませんが、よく働いてもらっていて回っています。私がお手伝いしようと思ったのは、そんな脆い部分を、時間があるときに、補正しよう(= 某LTAの対処をしよう)ということからなんですね。
メールアドレスについては、取得する気は、さらさらありません。なので、ということは、そういうことなんですが、LTAが跳梁跋扈しようが、ディズニーやら何やらの著作権侵害が発生しても、何も対処されないなら、もう好きにしてよ、と我不関焉を極め込んでいるだけの状態なんですね。勝手にしてよと。
さて、閑話休題それはともかく。現役復帰ありがとうございます。最近の更新を見て愕きました。マトモに稼動していると。各プロジェクトには活動の柱になる利用者が必要で、jawtはいると思いますし、jawbにもいると思います。そして、jawqでの柱はまさに貴女でしょう。だいじな柱だから居てもらえるだけでありがたいです。監督のようですね。プロジェクトの性質上、インテリジェンスな気質の利用者でないと訪れることがなく、利用者の絶対数が少ないなかで、百人力のパワーを発揮していただいています。くれぐれも無理はなさらないよう、ご自愛のほど。--Charidri (トーク) 2015年10月17日 (土) 06:34 (UTC)返信
「Aphaia/Archive01」の利用者ページに戻る。