5,744
回編集
(冒頭文修正(移動に伴う)、sty) |
|||
▲藤原雅経(ふじわら の まさつね、1170年 - 1221年)は日本の公家、歌人。名はまた'''がけい'''とも呼ばれる。藤原頼経の子。『新古今和歌集』の選者の一人。飛鳥井家の祖。'''飛鳥井雅経'''(あすかい まさつね)とも。
==引用==
=== 『新古今和歌集』 ===
* たへてやは思ひありともいかがせんむぐらの宿の秋の夕ぐれ
*
**[[藤原定家]]の『小倉百人一首』にも収録。
* 草枕むすびさだめむかた知らずならはぬ野辺の夢のかよひ路
==外部リンク==
{{wikipedia}}
[[category:
[[category:日本人]]
[[Category:12世紀生]]
[[Category:13世紀没]]
[[Category:男性]]
|
回編集