王翰おうかん、生没年不詳)は中国、盛唐期の詩人。字は子羽(しう)。711年(景雲2年)進士に及第し駕部員外郎に任ぜられたが、晩年は不遇であった。酒をこよなく愛し、題材に執った作品が多く見られる。

引用

編集
  • 葡萄のよき酒が夜光の杯に注がれる
    飲もうとすると上で鳴らす琵琶の音が聞こえてくる
    酔って砂の上に伏したと君は笑ってくれるなよ
    古来戦場より帰ったものは少ないのだから
    葡萄美酒夜光杯 葡萄の美酒夜光の杯
    欲飮琵琶馬上催 飮まんと欲すれば琵琶馬上に催す
    醉臥沙場君莫笑 酔うて沙場に臥す君笑うなかれ
    古來征戰幾人囘 古来征戰幾人かかへ
    • 涼州詞第一首
      • 夜光杯は玉石から削りだした杯で、中国甘粛省酒泉の特産。
  • 故郷の秦中のはもう盛りだろう
    国境のを含んでまだ寒い
    夜に葦笛が旅立ちを寿ぐ折楊柳の曲を吹くのを聴けば
    心に長安が思い出される
    秦中花鳥已應闌 秦中の花鳥すでにまさにたけなはなるべく
    塞外風沙猶自寒 塞外の風沙なお自ずから寒し
    夜聽胡笳折楊柳 夜に胡茄の折楊柳を聴けば
    敎人意氣憶長安 人をして意気長安を覚えしむ
    • 涼州詞第二首

外部リンク

編集
 
Wikipedia
ウィキペディアにも王翰の記事があります。