メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキクォートについて
免責事項
検索
夕暮
日の出のすぐ前、日の入りのすぐ後の、空が薄明るい(薄暗い)時のこと
言語
ウォッチ
編集
夕暮に関する引用
引用
編集
秋
は、夕暮れ。 -
清少納言
『枕草子』
風
そよぐならの
小川
の夕暮れはみそぎぞ
夏
のしるしなりける -
藤原家隆
『新勅撰和歌集』
駒
とめて
袖
うちはらふかげもなし佐野のわたりの
雪
の夕暮 -
藤原定家
『新古今和歌集』冬
菜
もなき膳にあはれはしられけり鴫焼
茄子
の秋の夕暮 -
唐衣橘州
さびしさに
宿
を立ちいでてながむればいづくもおなじ秋の夕暮 -
良暹法師
むら
雨
の
露
もまだひぬ槙の葉に
霧
たちのぼる秋の夕暮 -
寂蓮法師
三夕
編集
いずれも『新古今和歌集』秋上より
さびしさはその
色
としもなかりけり
槙
立つ山の秋の夕暮 -
寂蓮
こころなき身にもあはれはしられけり
鴫
立つ沢の秋の夕暮 -
西行
見渡せば
花
も
もみぢ
もなかりけり浦の苫屋の秋の夕暮 -
藤原定家
関連項目
編集
夕